
コメント

コアラのマーチ
アルミホイルに包んでお米と一緒に炊くとできますよ♡
あとはキューピーの離乳食の瓶でもできます👌
しっかり冷ましてから冷凍して解凍する時はサッと茹でたらすぐ食べれるので便利でよく作ってました☺♡

ま
じゃがいも、色悪くなった事ありませんでした😫
かぼちゃ色ですか?
そういえば、かぼちゃ入れると、かぼちゃグズグズになって全体がかぼちゃ色になってました🤭
-
tootママ
あーそうですそうです!かぼちゃ色です。かぼちゃ入れない方が良さそうですね。玉ねぎも水が出るなぁーとかやってみたら色々、また試してみます!
- 2月12日

ま
お粥モードで炊飯します!
普通炊飯だと、モノや量で噴きこぼれるので。
炊き上がってから、まだ固いものがあれば、保温のまま、1時間くらい放置します。
人参などもスプーンがすっと入るくらいの柔らかさになりました!
水は適当ですが、お粥の1.5合くらいのラインまでにしておきました。
中期くらいから、お米、人参、ひじき、タンパク質など、なんでも入れて、五目粥的なモノを作って冷凍してました⭐️
-
tootママ
遅くなりすみません😣💦
コメントありがとうございます。
お粥モードですか。それは意外でした😧
お粥モードで、米はいれずに野菜だけ炊飯するっていうことです?水をお粥設定のラインまで入れるんでしょうか?色々と聞いてすみません💦- 2月11日

ま
お粥モードで、米は入れずに野菜だけで炊飯もしていました!水のラインは、正直適当なのですが、吹きこぼれないようお粥設定のラインで入れていました!
粘りの出ない食材なら、通常の炊飯モードでも吹きこぼれないと思いますが、お粥モードの方がトロ火でコトコトしてくれるので、お粥モードにしてました⭐️
-
tootママ
詳しくありがとうございます。早速朝から仕込みやってます🍀
- 2月12日
-
ま
仕上がり、硬かったら保温で放置してみてくださいね⭐️
成功しますように、- 2月12日
-
tootママ
何度もすみません😭柔らかくはなりましたが、かぼちゃ入れたのが悪かったのか、じゃがいもが色が悪くなりました、そんなになります?
かぼちゃ入れたのが不味かったかなぁ(;´д`)- 2月12日
tootママ
遅くなりすみません。
コメントありがとうございます。
アルミホイルに包むのは刻んだ野菜ですか?例えば人参玉ねぎじゃがいもだったらそれぞれで包みますか?💨
色々質問すみません💦
コアラのマーチ
玉ねぎやじゃがいもは小さく刻んで大丈夫ですが、人参はみじん切りだと芯が残ってしまうので乱切りで炊飯して冷ましてから細かく刻んでました😌
アルミホイルは野菜別に包みます♡
tootママ
そうなんですね。細かく教えて下さりありがとうございます!😆
tootママ
何度もすみません😭
今朝からやってみたのですが、ふっくら仕上がりますが、アルミホイルに隙間があって、水が入り野菜が水っぽくなりました。
なりますか?😅