

☺︎
明日が、生理5日目になります😭💦

退会ユーザー
私はホルモン検査は生理3日目に来てと言われてました🙌🏻
産婦人科ならできると思いますが、行く前に問い合わせた方が確実ですね✨
ただ、周期によって出ているホルモンは違うので、きっと生理5日目というのは意味はあるのではないでしょか‼️
そう考えると…明日、ホルモン検査してもらえる病院でないといけないのかなと…🤔
-
☺︎
検査はどのようなものですか?その日に結果はわかりますか?
先生はホルモンの周期もわかってないと思います💦生理がとまってたので💦
確認不足の私がいけないですがどうすればいいのかわかりません😔- 2月10日
-
退会ユーザー
血液検査です‼️
私の場合は検査結果まで1週間かかり、再度1週間後に検査結果を聞きに行ってました‼️
生理5日目に来てと言われているので、生理中にしか出来ないホルモン検査だと思います‼️
ホルモン検査と言っても、低温期にしかできないもの、高温期にしかできないものあるんです🙌🏻
だから、生理5日目と指定があったのではないでしょうか⁉️
女性は周期で出ているホルモンが違うので…
明日行けそうな病院ありますか⁉️
なければ、休日明けに病院へ問い合わせた方がいいと思います🙌🏻- 2月10日
-
☺︎
下に返事しちゃいました💦
- 2月10日

☺︎
血液ですか💫
そうなんですね💦
2人目妊活中で多嚢胞なんですよね😔
生理がとまっててやっときたので、早く検査したいんですが、その病院第二日曜日休みでした😥
一応、一件だけ午前中の間にやっているところがあるのでそこにいこうかなと思っています💦

ながいも
ホルモン検査は生理3日目にするものだと思ってました💦私も生理3日目に来るように言われましたし、お医者さんが書いた本にも病院のHPにもそう書いてあります。なんで5日目なんでしょうね?💦何か別の検査なんでしょうか…
ちなみに以前は分娩も不妊治療も両方扱ってる普通の産婦人科に通ってましたが、何の検査もしてくれませんでした。
不妊治療専門医院に移って初めて検査してもらえたので、病院によると思いますね💦
-
☺︎
まさか私の聞き間違えですかね、、😥💦
ホルモン検査といわれました💨
なんか私の聞き間違えな気がしてきました😭
そうなんですかー。朝一いってみてもらえなかったら嫌ですね😥
ちなみにホルモン検査でどのような事がわかりました?
失礼ですが、まきさんは不妊でホルモン検査したのでしょうか?- 2月10日

ながいも
ホルモン検査はいわゆる妊活をするにあたって基本的な血液検査です。
妊活を始めて1年以上になるので普通の産婦人科から不妊治療専門医院に移ったのですが、初診はホルモン検査をするため月経3日目にお越し下さいと言われてそうしました💠
・クラミジアや梅毒などの感染症の有無
・コレステロールや中性脂肪などの数値
・黄体ホルモンや卵胞ホルモンなど、排卵や着床に関わる女性ホルモンの数値
ざっくりですがこんな感じです。
感染症があれば妊娠率は下がりますし、ホルモンの数値によっては卵巣機能低下や卵子の質の低下などが疑われます。
不妊治療の検査は保険が効くものから効かないものまでたくさんありますが、これは不妊治療の入り口と言ってもいい基本の検査だと思います(*^^*)
あとは治療を進めるうちにお医者様の判断で、必要に応じて検査を受けていく感じになると思います
-
ながいも
すいません、打つのに時間がかかって別枠に投稿されてしまいました💦- 2月11日
-
☺︎
そうなんですか🙏詳しくありがとうございます🙏
やはりかかってる病院にいこうと思います😥
月曜日も祝日なんで火曜電話したいと思います😭
次のときに排卵してればいいんですけど😭
まきさんはそのあと授かりましたか?まだ妊活中でしょうか?- 2月11日
-
ながいも
そうですね、もしかしたら検査は次の周期に持ち越しになるかもしれませんが、火曜に電話してみるといいと思います(*^^*)
私はタイミング法も試しましたし先月はホルモン検査と子宮卵管造影をやったので、次回からは人工受精です!まだ授かってません💦
お互い無事に授かれるといいですね❤️- 2月11日

☺︎
ありがとうございました😊🧡
頑張ります!
コメント