
コメント

あいりんママ
秋で4歳になりますが、今も夜はオムツですよ😣
うんちもトイレでしてくれません。
夏休みに、うんちのトイトレしたかったけど、私が1ヶ月半入院していたため特訓出来なくて…
小学校上がる前に取れたら良いなとのんびり構えています😅

hanaoi
4歳4ヶ月ですが、夜はまだパッドをつけて寝てます。
うんちもようやくトイレで成功するようになったぐらいなので(^^;夜はまだまだかなぁと気長にいることにしました。
-
あいなまま
兄弟がいると
育児に対して気長に構えているほうがいいですね。
ありがとうございます- 9月20日

☆こまち
うちは男の子でもうすぐ5歳ですが、オネショはしたり、しなかったりです(-ω-;)
気長に待ちます。
-
あいなまま
子供のペースに会わせてやるのがいいですね♪
ありがとうございます♪- 9月20日

かおりーたん
うちも、まだします(´×ω×`)
保育園でも漏らしてきたりします(´∵`)
でも五〜六歳まではあまり気にしなくて良いみたいですよ!
-
あいなまま
そうなんですね。
ありがとうございます♪
気長に構えることにしますね。ありがとうございます♪- 9月20日
あいなまま
そうですよね。
あまり焦らずのんびり構えることにします。
ありがとうございます♪