※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

明日友人の結婚式で和食メインの料理が出るけど、妊娠初期で友人には伝えていない。全て食べるのは失礼かどうか悩んでいる。マタニティマークをつけるべきか。

明日友人の結婚式に参列します。

場所を調べたら和食メインのところで、刺身やレアなお肉がメインなメニューになっていそうでした。

みなさんなら全て食べますか?
ちなみに旦那と行くので、食べてもらえはしますが、そんなことしたら失礼ですよね・・・
スタッフの方にも、周りの方にも、え?って思われそうです。。

駅などでマタニティマークもらって付けといたら良いですか。。
また初期なのと、妊娠がわかったのが最近だったので、友人には妊娠してる旨伝えてません。。(いずれは伝えるつもりですが。)

コメント

わび

全く何も気にしないで完食します✨😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか💦 初診もまだなので色々と分からないことが多く・・ ご回答ありがとうございます。

    • 2月10日
まる

お刺身はマグロ以外なら食べます!
お肉はレアなら食べません💦
私なら始まる前にレアは苦手だから焼いてほしいとスタッフにお願いします😂
実際結婚式場で働いていましたが、そういう注文受けたことあります(*´ `)
てか。私は食べるのが大好きで周りもみんな仲の良い人達であげるよ!とか言われて、男なのも食べたりしたことあります!
新郎新婦側になった時もそんなこと全然気にしてませんでした😊みんなが好きなものを美味しそうに食べてるのは見ました!それは嬉しかったです😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    実際に働いてた方からのアドバイス、とっても参考になります❤
    当日言われたら迷惑かなと思いましたが、急な対応もしていただける場合もあるのですね!
    披露宴始まる前にスタッフの方にお願いしてみようと思います😊
    少しホッとしました・・・ありがとうございます!

    • 2月10日
  • まる

    まる

    コンパニオンでしたが、二年働いて5回くらいありました😊テーブル担当がいると思うので、ちゃんと状況を把握して料理配っていました!
    全然違う料理だぜって言われたらかなり困りますが、よく焼いてほしいなどはすぐに対応してましたよ(*´ο`*)
    みなさんに美味しく召し上がって頂きたいので😆💕
    いいなー!結婚式😊結婚式って幸せな気持ち貰えますよね😍
    楽しんできてください(*^^*)

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!意外とあるのですね。
    よく焼いてほしいことと、飲み物はノンアルコールとソフトドリンクにしてほしいこと伝えてみます!❤
    はい、今日も結婚式だったんですが(笑)、本当に毎回幸せな気持ちをもらえてルンルン気分で帰れるので大好きですw
    明日の料理見てその気持ちが不安に変わってましたが、ぴぴぴさんのおかげでまた楽しみになりました!!!
    ありがとうございます!楽しんできます!

    • 2月10日
deleted user

生物を避けます(..)
まだ5週だと何があるか分からないので...
マタニティマーク付けて行っても
なんの役にも立たないような気がします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんの役にも立たないですよね😅
    ご回答ありがとうございます。

    • 2月10日
ママリ

お刺身は食べてますが、レアなお肉は避けてます🙋
ご主人に食べてもらえば良いと思います🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マグロも食べてますか?
    食べすぎなければ大丈夫ですかね・・
    私もレアなお肉はちょっと怖いなって感じてて・・
    ご回答ありがとうございます(><。)

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    マグロも最大でも月2.3切れほどなので、気にしてないです。
    マグロも食べすぎはよくないですよね。
    今が旬の加熱の牡蠣も食べてます😅

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    でも食を楽しめてそうでいいですね😍
    私は慎重になりすぎなんだと思います💦

    • 2月10日
くまはる

わたしも妊娠初期に従姉妹の結婚式に参列しました◡̈まだ親と夫しか妊娠を知らない時期でした。
わたしの場合はツワリもあって食べられないお料理がいくつかあったのですが、夫や両親に食べてもらいました!同じテーブルの人も新郎新婦を見ていたりお料理見ていたりでそこまでこっちのこと見てませんでした😅「え?」とは思われなかったです◡̈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    そうなんですね!
    明日行く場所は長四角のテーブルで対面式なので、見られるんじゃないかと不安でしたがそういわれるとみんな新郎新婦とか見てますもんね。。
    少し安心しました。ありがとうございます🌱

    • 2月10日
   あかね

大量なら気にせず食べる😋🍴💕って人も多いですけど、気になるなら残すor旦那さんに食べてもらうで大丈夫だと思いますよ✨

  •    あかね

    あかね

    ごめんなさい
    ×大量なら
    ○大量ではないなら
    です💧

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過剰摂取しなきゃ大丈夫かな、と頭では考えつつ、心の中では少し怖いなって思ってる自分がいます😢💦
    そうですね、気になるものは旦那に食べてもらいます。
    ご回答ありがとうございます。

    • 2月10日
にゃんちゅう。

わたしなら生物なの危ないものは
食べません😣💦


失礼かもと思う気持ちは
素晴らしいと思いますが...
赤ちゃんを守れるのは
なつみさんだけですし😳💓

実際妊娠してから危ないと言われるものは
徹底的に食べていません🙅
なにか合ってからでは遅いので👶🌠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😭
    残したり旦那にあげたら失礼だとは思いつつ、赤ちゃんを守れるのはあたしだけだから、そこは妥協してもしもの時後悔するようなら絶対妥協するなと自分で思います😭
    こまつさんも徹底されてるんですね🌱
    きっと健康な赤ちゃんが産まれますね❤
    ご回答ありがとうございます。

    • 2月10日
mama

私も今なら気にせず食べてしまいます😅初期は気にしてましたが...

やっぱり妊娠初期なら気になりますよね💦
スタッフの方に可能であれば、対応していただけるかコソッと聞いてみてはどうでしょうか❔その際、まだ周りには妊娠を伝えていない旨も一緒に!
さすがにメニュー内容を全て変更する事は難しいとは思いますが、お肉に火をよく通してもらうなどは対応していただけるかと思いますよ‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😣😣
    はい、まだ初期というのと、初めての妊娠なので余計に色んなことが気になってしまって・・💦
    明日はスタッフの方に聞いてみようかなぁと思います。
    料理は当日対応できなくても、飲み物くらいなら対応していただけますよね(*^^*)
    ご回答ありがとうございます♡

    • 2月10日
まめこ

マグロは普通に食べますね〜!よほど主食のように食べない限りは基本避けた方がいいという食べ物も食べてました🙌

お肉はレアの具合によって判断してました🤔ユッケは食べなかったけどステーキやローストビーフなど少し赤いくらいは食べちゃってました🤰

友達は絶対食べないって行動してましたし、ほんと人それぞれなので心配で後悔すると思うなら食べない方が食事が楽しめると思います😊💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やっぱり判断基準も人それぞれですもんね😣💦
    今日も結婚式があり、そこではメインがミディアムレアのお肉で、メイン食べなかったらみんなから不審がられると思って食べましたがちょっと気になってるんでw、明日は気になるものは旦那にお願いしようと思います・・何かあったとき後悔しそうなので😣💦
    ご回答ありがとうございます!!!

    • 2月10日
ayama

毎日食べる訳ではないですし
気にせず食べます😂󾬚
あと友人との距離感とか
披露宴の雰囲気にもよるかもですが
食べてもらえそうな雰囲気なら
食べてもらっても大丈夫と思います笑!!

私もこの前といっても1年前くらいに
仲いい友達の披露宴行って
食べられないの友達にたべてもらったりしました
割と和気あいあいな雰囲気だったので
普通変な空気にはならなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!確かに雰囲気大事ですね!(笑)
    明日の結婚式はワイワイなりそうなので、大丈夫そうだったら旦那にお願いしてみます❤
    ご回答ありがとうございます👶💗

    • 2月10日
ちょこ

私なら新婦さんだけに事前に妊娠してることを伝えます!そうすると式場の人が配慮してくれて、乾杯のドリンクもノンアルコールのものを出してくれたり、料理のほうも火を通したものを出してくれたりなどしてくれますよ✩︎
でももう明日なら困りますよね💦
上の方も書いてますけど、私も危ないと言われてるものは徹底的に食べてません!特に生物は( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言おうかとても悩んだんですが・・言えず仕舞いでした😭💦
    妊娠の可能性がある程度にでも伝えておけばよかったですよね・・当日ではスタッフさんも困りますよね・・でも披露宴始まる前にコソッと飲み物くらいはお願いしてみようかなと思います(><。)。。
    私も気になってしまう性格もあるので、できるだけ食べない方向でいきたいと思います。
    ご回答ありがとうございます!!

    • 2月10日
ma\( ˆoˆ )/ma

食べるのを迷っているなら
食べないほうがいいと思います😫
私は妊娠中に付き合いで食べてしまったのですが、出産するまでずっと気にしてました💦検索しては落ち込んでました!笑
赤ちゃんのためにも楽しい妊婦生活送るためにも、やめておくのがいいと思いました😱💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今日も友人の結婚式があり、ミディアムレアのお肉が出たんですが、メインだし食べなきゃと食べて少し後悔してます(笑)
    検索しては落ち込むって、とても分かります・・ネット、いいこと書いてなさすぎですよね(笑)(笑)
    そうですね、私も気にするタイプなのでmamaさんと同じくやめておこうと思いました💦
    ご回答ありがとうございます!

    • 2月10日
deleted user

式場で働いていましたが、
スタッフに妊娠中なので
お肉などよく焼きにできますか?
と言えば対応できると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    明日披露宴前にスタッフさんにお願いしてみます!
    実際に働いていた方からのコメント、ありがたいです。
    ありがとうございます!

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    披露宴前に妊娠中だと言われることが
    よくあり、アルコールも飲めないと
    伝えると乾杯のドリンクから
    全て対応してもらえるますよ😊
    お刺身など旦那さんに食べてもらっても
    スタッフはよくある事なので
    全く気にしませんよ🙆
    周りの方も新郎新婦だったり
    余興を見ているので大丈夫です!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    おかげで、とても安心しました🙋❤
    明日は事前にスタッフさんに伝えることにします。
    本当にありがとうございます。

    • 2月10日
hana

生物はさけて、さりげなく旦那に食べてもらいます💦
妊娠中は抵抗力がおちるため、刺身や生肉は食中毒になる可能性もありよくないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    やっぱり旦那に協力してもらおうと思います!
    事前に妊娠中であることをスタッフさんに伝えておきます!
    ありがとうございます。

    • 2月10日
ぴ

スタッフの方に言えばお肉とかはよく焼いてくれますよ❤
妊娠してることを気づいて下さったスタッフさんが飲み物とかもコーヒーでるところを妊婦さんがのめるハーブティーにしてくれたりしました💓
初期だと言いにくかったりしますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、言い難いです(笑)
    でもやっぱり気になるので明日はスタッフさんに言ってみます!!!
    ご回答ありがとうございます😭❤

    • 2月10日
めぐ🐻

まだ料理のメニューが間に合うなら変更してもらえるとおもいますよ(T-T)?
わたしは徹底して友達とかには生が駄目な人とかは良く焼きにしたり、フルーツが駄目な人はケーキ自体を個別で変更しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前日なのでメニュー変更は不可能と思います💦 しっかり焼いてもらうよう、明日スタッフさんにお願いしてみます!
    ご回答ありがとうございます!

    • 2月10日