![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3boysMam👦🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3boysMam👦🏻
お座りする前からおんぶしてました😭❤️
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
私もアダプト使用しています!
私の場合は息子の身体が大きく、腰座りも早かったのですが、6ヶ月で大丈夫でした🙆一度試してみて、苦しそうだったり泣いたりしなければ良いと思います!!アダプトは布の少し浅いので、赤ちゃんが反った時に落ちる?ような心配がなければ問題ないかと思います!!
-
めぐ
ありがとうございます!
そうですね、一度試してみます💦
1人だと怖くてまだ試してなかったので…
おんぶできると楽ですよね😊- 2月10日
![масо*゜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
масо*゜
基本どのだっこひもも目安として記載ありますが、個人差があるので心配でしたら7ヶ月すぎたくらいのほうが安心かと。B型バギーなどは7ヶ月からにはりますし☺️
あとはおんぶしたときにお子さんが背中にくっついていても埋もれてなければ大丈夫ですよ☺
-
めぐ
ありがとうございます!
埋もれないようになのですね!
一度試しにやってみようと思います😊- 2月10日
めぐ
特に問題は無さそうでしたか??
3boysMam👦🏻
はい、問題なく使えましたよ😊💗
腰が座ってないのでまだ1人では背負えないですが、誰かがいる時は一緒に支えてもらっておんぶしてますよ😍💗
めぐ
なるほど!
腰がすわってないと協力者が必要なのですね💦
明日実家に帰るので母に見てもらおうと思います!
ありがとうございます🎵