![nom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーこ
愛知県で、息子は3月で3歳になる早生まれです^ ^
息子が産まれてからずっと専業主婦で二人目を希望していましたがなかなか授からず、先々月の12月に「もう諦めよう!働こう!」と私の仕事&息子も途中入園での保育園を決めてきました。
そしたらまさかの二人目発覚。
仕事も保育園もキャンセルしました😅
私の仕事を辞退したので保育園にはもう入る事ができず、幼稚園も4月からの入園の申し込みはもう終わっているし、結局あと一年は家で見る事にして、年中さんからの2年保育を考えています😊
![ちゃーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーこ
近所は3年保育で年少から行っている子が多いし、私の友人たちは保育園で1歳から入れてる子が多いです💦
でも、私もnomさんと同じ意見です♡
こんなに毎日ずっと一緒に居られるのは今しかないので、もっともっとずっと一緒に居たいです^ ^
二人目がなかなかできなくて専業主婦でいる自分がパパに申し訳なくて働こうと思いましたが、ホントは家で子どもとずっと一緒に居たかったんです😅
二人目ができて、違う意味で良かったです(*´꒳`*)
ちなみに…こんな事言ってますが、私保育士なんですよ🤣笑
でも子どもたちは、絶対保育園に行くより大好きなパパママと一緒に居られる時間の方が嬉しいと思います♡
小学生、中学生になったら、嫌でも学校という社会に出て行かなきゃいけなくなるし、極端に言えば保育園や幼稚園なんて義務教育ではないんですから^ ^
私は、家庭が一番でいいと思っていますよ♡
-
nom
共感できてすごく嬉しいです😂
早くに入れて仕方がない人もいると思うんですけど
居れるなら居る方を選びたいです😂😂
これからどんどん巣立っていきますからね😣
でも周りが3年やし、幼稚園やね〜とか
言われるとすごく心細くなります😂
だから同じ人が居て嬉しいです!
幼稚園わもう考えていますか?
私立公立で3歳から入園ばっかの中
2歳から入れるのか不安です😣😣- 2月10日
-
ちゃーこ
そうなんですよね〜。
広報とか読んでると、年少からの募集は100人近くあったりするのに、年中からになると募集人数少ないですよね💦
しかも年少から通ってる子たちがほとんどなので、やっぱりもう小さな社会が出来上がっているというか。
親御さんたちの輪もそうだと思いますが。
幼稚園はまだ決めてないですが、家から歩いて行ける距離に幼稚園があるので、多分他を見に行く事もせずそこに申し込むと思います🤣笑- 2月10日
-
ちゃーこ
私立幼稚園です^ ^
広報や園のホームページでは「4歳児若干名募集」と書いてありました。
募集しているとは思いますが、その人数の中に入れるのかどうかが心配です💧
nomさんのところは2年保育で入れるかハッキリしてない感じですか?
でしたら、一度電話した方がいいかもですね。
9月1日から月末までの申し込みらしく、下の子の出産が8月半ばなので9月はとにかくバタバタ&外出もままならないような…😭
忘れないように申し込みしないとです💦- 2月10日
-
nom
私わ公立がいいんですけど
1つしかなくて💦
いちよういけそうな範囲の幼稚園
ホームページみると確かに
若干名とか記載されてます😣😣
2年保育も含め申し込み時期わ
一緒なんですかね😳
ちゃーこさんその時期とても
忙しくなりそうですね💦- 2月10日
-
ちゃーこ
1つしかない公立でしたら、年中からの2年保育だと狭き門になりそうですね💦
言われてみれば、2年保育でも同じ9月の申し込みなのか微妙ですね😵
nomさんに言われて初めて気付きました💦
私も一度確認してみようと思います。- 2月10日
-
nom
とゆうか、この地域に幼稚園がそこしかないです💦
だからよく私立の送迎バス見かけます💦
なんかいろいろわからない事
ばっかですよね😣😣
自分ももっとテキパキできる人やったら
いいんですけどね😂- 2月10日
![nom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nom
ですね💦
でも子供だから絶対みんな仲良くしますよ!
親の輪わ輪ってゆうものが好きじゃないので
仲良くできる人とわできると思ってます^ ^笑
とりあえず幼稚園にいけたら
万々歳です(笑)
そこわ私立ですか?
2年保育で入れるか確認しますか?
やっぱり電話とかした方が
いいんですかね?😣
nom
お返事ありがとうございます🙏
いろいろな状況がありますよね^ ^
私わ今しか居れないこの時間一緒に居たいなって思います。
私自身2年だったのもあり
周りが3年3年の中それでも2年で
じゅうぶんじゃないかと思ってます😣
ちなみにお住まいわ3年ばかりですか?
ちゃーこ
あ、ごめんなさい💦
下にコメントしてしまいました💧