※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に入園されている方に質問です。満3歳教室もあり、プレもある場…

幼稚園に入園されている方に質問です。

満3歳教室もあり、プレもある場合皆様だったらどちらを選択しますか?
理由も教えてください🙇🏻🙇🏻🙇🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は幼稚園でした。
うちは少し発達もゆっくりだったし、当時は下の子もいなかったのでのんびりプレに通ってました😊
満3歳には入れなかったけど、もし下の子がいたり、発達早くて活発な子であれば入れたかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    下の子がいて、プレは毎回親子と一緒なので、だったら満3歳で入れたいなと思ってるのですが、発達面は普通?というか2歳4ヶ月ってどのくらいのことができるのでしょうか??

    女の子ですが活発なのは活発で、体力が追いつきません笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的に8月より前の生まれなら満3歳かな、とも思っています😊
    3歳になってからが長いので笑

    2歳4ヶ月だと個人差大きいですね🤔
    私は勤務先が保育園なのですが、お喋りとか自分でのお着替えとかに差が出るかなと思います。
    早い子はよく喋るし、自分でお着替えも良いとこまで出来たりするかなぁ。
    後はイヤイヤ期の子が多いので、親御さんは大変な思いしてるおうちが多いかも😂
    うちの子達は2歳4ヶ月くらいの頃はお喋りもまだまだ上手く出来ずって感じでした笑

    • 2時間前
はじめてのママリ

上の子は2歳児プレから
下の子は満3歳から入園しました😊

自宅保育だったので少しでも早く集団生活に慣れて欲しいと思いプレからにしました。

ママリ

1人目ならプレ、2人目以降なら満3にすると思います!

1人目は離れるのが寂しい気持ちがあったからです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    面接で、プレではなく満3歳でいれた理由聞かれたらなんで答えますか??😓

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    集団生活に慣れてほしいから!
    上の子が幼稚園に通っていて、プレより満3のほうがよりいろいろと身についてると感じたから!
    本人も早く通い違ってるから!

    とかですかね💭

    うちは末っ子だけ満3です!
    上2人のときは満3がまだなかったというのもありますけど、離れるのが寂しい気持ちがあったので今の幼稚園にしました。

    • 2時間前