
出産祝いの相場や品物、メッセージについて教えてください。
出産祝いについての質問です。
昨年の12月に出産した際に、旦那の師匠(上司)から出産祝い5000円をいただきました。
師匠は2歳ぐらいのお子さんが2人(双子)女の子がいらっしゃるのですが、先日奥様がもう一人女の子を出産されたので、出産祝いをどうしたらよいか悩んでいます。
上司にお祝いで現金をおくるのは失礼だと聞いたので品物をおくろうと思うのですが、この場合大体どれくらいの金額でどのようなものを送るとよいのでしょうか?
また、その際にメッセージなどはつけたほうがよいのでしょうか?
- Ri(7歳)

かりん
5000円相当ので良いと思います!
まだ私、出産してないからはっきりイメージつきませんが、りなしさんが5000円相当で貰ったら嬉しいな〜って思う物を贈ったら良いと思いますよー!

みー
上二人も女の子ということで
服などは沢山あると予想し…
そうなるとやはり消耗品か
5,000円相当の商品券と
少し気遣いと言ったらなんですが
色違いのミニタオルなど
上のお子さまにもあると
尚更喜ばれるのではないでしょうか?😌
-
Ri
上の子がいらっしゃるとほとんど物はありますもんね💦
色違いのミニタオルいいですね🌟
参考にさせていただきます!- 2月10日

えりぶう
上司にお金は、、、。5千くらいのものがいいかと。
値段は知りませんが、私が出産したとき、郵便で、友人から、おむつケーキ?ってのが届きました。
-
Ri
おむつケーキ実際もらってよかったですか😌?
- 2月10日
-
えりぶう
オムツは消耗品なので、助かりました。
- 2月10日

ようよう
カタログギフトとかどうですか?
欲しいもの選べますし、その方が相手方にも喜ばれるかもしれません。
わたしは友達の第一子出産時にカタログギフトとオムツケーキ(総額5000円しなかった気が)をあげました。
-
Ri
カタログギフトは便利ですね(´⊙ω⊙`)!
参考にさせていただきます🌟- 2月10日
コメント