
妹が妊娠し、里帰り出産を希望している私は、2人目妊活中。妹との里帰り時期が重なるか悩んでいます。妊活を休むべきか考え中です。
ゆるーく2人目妊活中です。。
妹が妊娠したと、先日連絡が来ました!
まだ5週目で妊娠超初期です!
私も2人目がそろそろほしいなぁと考えているのですが、里帰り出産を希望しているので、今私が妊娠してしまったら、妹と里帰りの時期が一緒の頃になってしまうかも😞!?と思っています💦
妹の出産時期になるべくかぶらないように、妊活をしばらくお休みするべきか悩んでいます、、、🤔
ちなみに、妹が妊娠している事は実家の両親はまだ知りません💦
- まぁはグーちゃんの家の中(妊娠31週目, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私でしたら気にせず妊活します。
こればかりは授かりものなので、ここでお休みして中々出来なかったら、後々後悔してしまいそうなので…万が一いま即妊娠しても1ヶ月は違うので大丈夫だと思います。

KIKO🍒
気にせず妊活します☺️❤️
妹さんと同い年の子供、楽しそうです!
被ってはいけない理由が何かあるのですか🤔??
ちなみにうちは被りまくりです〜!笑
妹→3歳、2歳のママ
姉→1歳(妹の2人目が早生まれのため同学年)、現在妊娠中
私→0歳(姉の2人目と同学年)
実家に集まると保育園みたいで楽しいです❤️❤️
-
まぁはグーちゃんの家の中
早速コメントありがとうございます!
かぶらない方がいい理由は、"実家の母の負担"ですかね🤔💦
数カ月もあかずに、娘が赤ちゃんを連れて実家に帰ってきて1ヶ月居たら大変そうだなぁ😣💦という私の勝手な想像ですが( ;∀;)💦
同じ学年のいとこは私もいいなぁと思います✨
三姉妹、仲良しなのですね(*^^*)💓保育園みたいなご実家はとても楽しそうです💓みんな同じに大きくなるのは、兄弟みたいでいいですね( *˙O˙* )💓
やっぱり!気にせずに妊活頑張ります✨- 2月10日
-
KIKO🍒
確かに、それはありますよね😭💦
私も里帰りだったので分かります💦
帰省するたびになんだか弱ってる気がしちゃいます(笑)
まだ50歳ですが🤣🤣🤣
楽しいですよ〜❤️
うんうん!気にしなくて良いと思います✨
私も2歳差で産めたらなぁ👶
と思っているのでちょっとずつ頑張ります🍀- 2月10日
-
まぁはグーちゃんの家の中
私の母は51歳!KIKO🍒さんのお母様と年齢が近いですね(*´◇`*)
まだ若いおばあちゃんではあると思いますが、やっぱり子ども相手だと疲れちゃいますよね😭💔まだ孫1人ですが💦
近所の方が3ヶ月違いで、娘さん達が出産のために里帰りして来た!と言う話を母が私にした時に、「大変そう💦」と話していましたし、実際私も大変そう😅と思ってしまったんです💔
私がゆるめの妊活してると言う事を、母は知っているので、頑張りたいと思います💓
KIKO🍒さんもまだ産後間もないですが💦一緒に2学年差でがんばりましょう✨- 2月10日
-
KIKO🍒
わー!近いですね😍⭐️
そうですそうです、育児ってかなり体力消耗するんだなって痛感してます💦
確かに大変そうですが
幸せも2倍ですきっと☺️❤️
もし、私が まぁさんの立場で妹さんと同い年ベビーが来てくれたら
上の子もいますが、実家ではなるべく甘えないように頑張ります💦
と言っても頼ってしまうと思いますが…😭
ありがとうございます🍀
頑張ります〜❤️
まぁさんも、頑張りすぎず!頑張ってください✨✨- 2月10日
まぁはグーちゃんの家の中
早速コメントありがとうございます✨
そうですよね😞授かりもの、、かれこれ娘が1歳前からの妊活なので、思うように行かず💦
毎月のチャンスは逃さないほうがいいですよね😭!
ありがとうございます!後悔しないようにしたいと思います( ;∀;)✨