子供がスマホに頼り、止められず困っています。どうやって改善すればいいでしょうか?
ダメだとわかってるんですが、どうしてもスマホに頼ってしまう。
子供が外食中に食べ終わりグズッたり動き回ったりしたら他の人に迷惑だからスマホを見せてしまう。そしたら、子供も大人しくしてくれる。お風呂上がって髪の毛を乾かすのもドライヤーが嫌いで逃げ回るけど、スマホ見せてたらじっとしてくれる。
今では私がスマホをテーブルに置いて離れたら、それを見計らっているかのようにスマホを取りに行き、勝手にYouTube開いて見てる。
取り上げたりしたらアンパンマン見るー!!ってギャン泣きしだして泣き止まない。
どうしたらやめさせれるのかな?
私が最初に見せなかったらこんなことになかんかったのに....
後悔しています。
- masaru(9歳)
yuumi
私も^^;同じです。YouTubeでは無いですが、勝手に操作はできないけどね。
いいんじゃないかな〜
これも私の育て方ですし、もう少ししたら、きっと外でお友達と一緒に遊ぶ時期が来ますよ!
2*girl__mama.
外で使うぶんには少しの間だけだし良いんじゃないですか?
ドライヤーの時とかもその時だけだし。
でも他の事ではまず子供が目に届く所にはスマホは置かないようにしてお子さんから言われたら、電池切れちゃって使えなくなっちゃったのー😭みたいに言ってればその内気にしなくなると思いますよっ!
ジョージ🐵
頑なにわたしの携帯は渡さないようにしてます!里帰り中は妹がよく見せてて、妹の姿を見つけるたびに見せてもらってたんですけど、もう里帰りもおわり見せてくれる人がいなくなったので何も言わなくなりました!わたしも息子の前には動画や写真は見ないようにしてます(;_;)癖付いちゃうとほんとだめですよねぇ。これで最後ね!もまだなかなか通用しないし。
お父さんの携帯だけ良しにして見たい!って言われたらパパに言おうねーとか言って逃げる…とか!ママの携帯は壊れちゃった!ってぐずれば見せてもらえる、という考えをなくさないと見せてもらえるまでぐずるんですよね(;_;)一回どんなに泣いても見せられない!なしだよ!他のおもちゃしよう!とか写真のアルバム見ようとかで気をそらすというのを家でやってみたらどうでしょう!?
あと、うち今ハサミがブームで子供用のハサミでチラシを切ってノートに貼ったりする遊びです!アンパンマンの切り抜きばかり集めて、そのノートを出先で見たてニヤニヤしてます笑 お気に入りブックみたいなの作って持ち歩けば携帯よりこっちの方が大好きなものいっぱいだよ!って促せるかなと思ったんですが…!
mama-
アドバイスじゃなくすみません。
うちも同じでした。
私もすっごく悩んだ時期がありました。
ずっとママママでご飯も作れず、おんぶは拒否で毎日ご飯の準備が憂鬱で仕方ありませんでした。
賛否ありますが、私は見せる時間をある程度決めればいいと思います。
実父には、時代なんだから仕方ない、子供は興味向く物が次々変わっていくからと言われそれからあまり悩まなくなりました。
今は理解して自分からおしまいにすると言えるようになってきました!
空色のーと
やめさせるには、スマホ以外にも面白いものがある、ということを教えればいいんですよ😊
我が家は、子供にはスマホは見せない!と決めてきて、外食で騒がないうお話して楽しむ、ドライヤーは必要だからかけるんだよと諭す。と、常に言葉のコミュニケーションで解決してきました。親の言葉が聞けなくなることだけはしたくなかったので✨
ぜひ、主様も面倒がらずに子供の目線に立ってお話する、ママやパパとのお話が楽しいもの、大切なことなんだと伝えてあげてください♥
CNKM
私の息子が2歳の時の場合ですが…
外食時は好きなキャラクターの絵本やおもちゃを持参してました。騒いだり動き回ったりしたら、何故騒いだり動き回ったりしちゃいけないのかをその都度伝えてました。でないと覚えないと思います。
ドライヤーも嫌いで泣きながら逃げてましたが、慣れてもらわないことにはいつまでたっても乾かせないので我慢してもらいました。
そして息子もYouTube大好きで、見始めたらキリがないです💦なので1日の終わり(お風呂も歯磨きも全て済ませて寝るだけ!になったタイミング)に30分だけ見せるようにしてます。
勿論、初めのうちはもっと見たい!と暴れてましたが、今ではその30分がご褒美タイムだと分かっているようなので、メリハリが大事かな?と思います。
退会ユーザー
無いものと考えて、使わなければいいだけの話だと思います^ - ^!
ママ自身もスマホありきの考え方だと、そこへ逃げ道ができると思いますから💦ウチもイヤイヤ期始まって手に負えないときありますが、夫婦ともにスマホだけには育児を頼りたいくない考えなので、使う選択肢はありません。なんとかなってます(・∀・)✨
今まで使ってしまっていたのなら子供も習慣化していることでしょうし、少し手こずるとは思いますが💦
yuika
ウチも止むを得ず見せることありますが、見始めた頃から
「ココまでね」とか「これで最後よ」としっかり区切りを言って聞かせてました。
「ドライヤーが終わったら終わりよ」「レストランの中だけね」など声かけしてますか?
2歳でもちゃんと理解してくれますよ(^-^)
娘もたまに、夢中になって聞いてくれないこともなくはないですが、基本的には「もう終わりの時間だよ」と声をかけると自分でOFFしてスマホ返してくれます。
shigeru326◟̆◞̆♡
ワンオペ状態な事が多く、私も他人様がいる前でどうしても静かにしてて欲しい時や、今しなくちゃいけない事があると、スマホに頼ってました(*´艸`*)
スマホを子供に見せる事について、本当色んな考えや賛否両論があるとは思いますが一概に悪いことではないような気がします。
うちの子の場合は歯磨きや手洗い、うがいなんかも、スマホの動画を見た事で嫌がらず良い子に出来る習慣がつきました。
最近は英語も片言ですが話します。私が時折英語で話しかけたりするせいもあるかもしれませんが、スマホの影響がかなりあると思ってます。
marukoさんのお子さん、2歳2ヶ月のようですが、もう少しすると今よりもっともっとこっちが言ってる言葉がわかってくると思います。そうすれば、おしまいにする事も今よりは簡単かな??と思います。
我が家では、スマホに息子が名前を付けてたので、スマホの名前を言い手渡し、少しだけ見ていいよ、とか、見る?その代わりママは◯◯させてね。でもママがおしまいって言ったら終わりね。と、息子から"わかったよ"と言う意味合いの言葉が聞けるまで言い聞かせてました。(嫌と言う時はじゃあスマホ見れないね。的な事を言います)
終わりの時間になって声を掛けると、かなりグズる事もありましたが、もうてんちゃん(スマホ)眠たいって。おやすみしたいって言ってるからね。とか、壊れちゃったみたい。また明日になったら治ってるから!と妥協しないようにしてました。
お陰で今は声を掛けると自分で画面を終了させて、次の事が出来る様になってますし、程々に見せすぎって事はなく活用してます。
少しでも参考になれば何よりです。
コメント