
コメント

なかみ
息子もそんな感じで毎日大量のタオル洗濯してましたよ😊
座れるようになると落ち着きます✨

ばんび
うちも何故か授乳後にかぎって体反らせて寝返りしようとして吐き戻します😂
洗濯めんどくさいのでペット用のおしっこシートみたいの敷いて使い捨ててます!
-
mamiii
あーおしっこシートいいですね!
買ってこようと思います!✨- 2月10日

にこ
吐きますね...お座りできる頃から吐かなくてもよくなりましたが、その時期は仕方ないです😅
-
mamiii
みなさんそんなもんなんですね😅
- 2月10日

トキ
めっちゃ吐きます😂
笑顔でだぱーっと出してます。笑
しばらく抱っこしてても吐くので、わりと諦めてます💦
-
mamiii
そうなんです!
吐いた直後、ミルク垂らしながらニコーってするんです!笑
つい笑っちゃいます😂
うちも抱っこしても吐くので、ここで聞いてみんなそうなんだとわかったので諦めて洗濯頑張ります 笑- 2月10日

ことちゃんママ
うちの子も4ヶ月で寝返りするようになり、コロコロしてましたがミルクを吐いたのは数えれる程だった気がします🤔💦
吐いても特に気にしてませんでしたが、しょっちゅうとなると大変ですね😂
今思い出すと、授乳後うつ伏せはしんどそうなので、その頃は授乳後しばらくお膝の上にお座りさせるか、寝かせてました🤣
-
mamiii
あまり吐かない子もいるんですね😳
しばし抱っこしてても、体仰け反ってまた吐いたり…😂
寝てくれればいいんですけどね🤣- 2月10日

里織
今日は離乳食の人参とミルクが混ざって出てきました😅お座りができるので、座らせているのに寝返りがいい!と言いたげにコロコロし出します(笑)
やっぱりミルクの後は抱っこするしかないのですかね( ;∀;)
-
mamiii
わー離乳食始まると色んなもの出てきて厄介ですね😱笑
お座りできても寝返り好きだとまだやるんですね😂
体仰け反らなければ抱っこ、あとは洗濯頑張るしかないですね😂😂- 2月10日
-
里織
けど5~6ヶ月で確実に吐き戻しは減ってるので、もう少しの辛抱かと😂
息子はわざとのけ反るからそっちも厄介で😅お座りしててもわざと後ろに倒れるから、目が離せません( ;∀;)- 2月11日
-
mamiii
そうなんですね!あとちょっと…✨笑
のけ反りがマイブームなんですね😍
かわいいけど困っちゃいますね😂
とりあえず吐き戻し落ち着くまでは抱っこ&洗濯頑張ります🤣- 2月11日
mamiii
やっぱりそうなんですね😂
座れるようになるまで洗濯頑張ります!✨笑