
育休復帰後、息子が熱で保育園から呼び出されたが、お婆ちゃんに励まされ、涙が出た。
育休復帰してから色々と悩んだり気を使うことばかりでした。
今日も保育園に預け出勤途中に保育園から熱が出たと電話が…。
職場に電話するとまたかとゆう雰囲気が伝わってきました。
今週は平日に有給を1日取っていたのもあるのですが、息子が体調を崩し出勤出来たのは1日だけでした。
息子を迎えに行った帰りの電車の中で少し愚図りそうだったので席を立って端に行こうとしたら、隣に座っていたお婆ちゃんから子どもの声は癒されるわねと大丈夫と言っていただき息子もお婆ちゃんの笑顔で愚図らずにいられました。
それだけでも十分に助けて頂いたのですが、駅のエレベーターでまた会った時に息子がお婆ちゃんに笑いかけました。
するとお婆ちゃんから『赤ちゃんがニコニコなのはお母さんが子育てして向き合ってるからだね。大変なこともあるけど、大丈夫。私も息子3人育てたからパワーあげるから。』とパワーを貰いました。
最近いっぱいいっぱいになっていたので、認めてもらえてるような気がして帰宅した途端に涙が出てしまいました。
カテゴリーは違うかもしれませんが、誰かに伝えたくなって投稿させて頂きました。
- 明希(8歳)
コメント

れい&りゅうママ
小さいうちはしょうがないですよ😣
私も長男が1歳半になるまではしょっちゅう呼び出しされたり休んでばかりでしたよ😅
でも強くなりますから大丈夫ですよ💕

BIG MOE
素敵なお婆ちゃんですね!
聞いていてこちらも元気になりました!!
復帰から一年はずっと私もそんな感じでよく呼び出させれていたり、帰ってきても寝かせるまでバタバタでいっぱいいっぱいになりますよね!
お互い頑張りましょう‼️
-
明希
すみません。
したにコメントをしてしまいました。- 2月9日
-
BIG MOE
一年は本当に辛抱すれば、二歳になった途端まったく呼び出されなくなりました!
今じゃあたまには呼び出しこないかなーと思っちゃうくらいです(笑)
大丈夫!!- 2月9日
-
明希
子どもは強くなるんですね。
復帰して3ヶ月ちょっと。
まだまだですね。- 2月9日
-
BIG MOE
一年は諦めるしかないですよ(゜ロ゜;
休みすぎて有給なくなりました(´;ω;`)- 2月9日
-
明希
有給なくなるんですね。
毎年繰り越しされて消化されているので、今は今年度中に有給を使えると思うようにします。- 2月9日
-
BIG MOE
その気持ちいいと思います!
もう私は完全に割り切ってました!
仕事は誰かがやればなんとかなるけど、子供はお母さんしかいません!
休んだ次の日にすいませんでした!って言うだけで十分ですよ!!- 2月9日

るん
こんばんは、子育てしながらお仕事お疲れ様です😊
保育園からの呼び出しの電話、辛いですよね💦
私は7ヶ月から預けましたが、職場に復帰して一週間もたたないうちに子どもが風邪をこじらせて入院に😣
仕方がない事でしたが、職場に休みの電話をするのが辛かったです。
結局私が1ヶ月毎日仕事に行けたのは10ヶ月後でした😂笑
頼れる人がいなかったので、泣いている子どもを病児保育に預けて仕事に行ったこともあります。
保育士をしているので、何で自分の子どもを見ずに他の子を保育してるんだろう。ごめんね、と思うことも何度もありました。
でも、絶対に子どもって強くなります😊
通いだして1年たつと、呼び出しの回数もぐんと減ります🙌
辛いのは今だけ!
休んだ分、これから何年も働いて取り返せばいいんです。
お子さんが辛いとき、ママが側にいるのが1番です❤
たくさん甘えさせてあげてくださいね😊
お大事にして下さい❤
-
明希
返事ありがとうございます。
保育士さんなんですね。
確かにご自身のお子さんが体調崩しているのに…となりますよね。
私も仕事柄そうなります。
いつかは体調崩すことも少なくなるんですね。
気持ち的にも余裕がなくなりますがいつか少なくなると思い、今は頑張らないとですね。- 2月9日

りおん
育児もお仕事もお疲れ様です!
ひろみさんの投稿見て、これでいいのか、と自信喪失してた私まで元気もらいました。
素敵なお婆ちゃんに出会えて良かったですね。
私も心がホッとしました。
ありがとうございました😊
-
明希
返事ありがとうございます。
いっぱいいっぱいになっていたり、気疲れなど色々あるなかでのお婆ちゃんの言葉だったので気持ち的にも楽になることが出来ました。- 2月9日

明希
返事ありがとうございます。
本当に素敵な方でした。
1年は呼び出しや休むことが多くなるんですね。
保育園に通わせ4ヶ月、復帰して3ヶ月、まだまだですね。
でもいつか少なくなると思うと頑張らないとですね。
明希
返事ありがとうございます。
大きくなるにつれ、呼び出しや体調崩すことも少なくなるんですね。
れい&りゅうママ
そうですね💦
本当にビックリするくらい1歳半過ぎてから熱など出さなくなりました😊