
15日の病院予約はキャンセルを検討しましょう。人工授精のタイミングを逃すリスクがあります。
昨日排卵確認に行ったらまだまだかかりますねと言われ、次は1週間後の15日に行くことになっています。
15日に排卵確認をして、順調に行けば16.17日あたりで人工授精をする予定です。
今日朝起きたら熱があり病院でインフルエンザと言われてしまいました。
潜伏期間があるので15日まではできるだけ家で過ごしてくださいと言われています😣
この場合、15日に病院に行くのはやめておいたほうがいいでしょうか?
1週間後になるので大丈夫かな?と思うところもありますが、どうなのか悩んでいます。
なかなか排卵しないので、毎月チャンスがあるわけではなく、迷います💦
みなさんならどうされますか??
- しゃららん(6歳, 10歳)
コメント

こりあん
熱が下がってから5日間は外でちゃいけないとおもうのであとは熱の下がり具合ですかね??!
でもぎりぎり大丈夫ではないですかね?✨せっかくのチャンス無駄にしたくないですよね😭

♡N.K♡love
反対する方も多いかもしれませんが、私だったら行きます💦
インフルエンザは1週間もあれば完治して仕事にも行けますし、5日くらいで仕事に行く人も多いので、外出しても大丈夫かなって思います😅
もちろんマスクは必須ですが💦
それに今インフルだったら、人工授精の日は完全に完治しているはずですし、多くて年に12回しかないチャンスを逃したくないって思ってしまいます😔排卵しない月もあるなら、せっかく排卵する機会を逃したくないと思います…
私はインフルではありませんでしたが、夫婦共々酷い風邪真っ最中でしたが、人工授精しました😅卵子と精子には影響はないのでやりました。今は生理が来るか来ないかのドキドキの毎日です💦
-
しゃららん
そうですよね!💦
やっぱり今回見送るっていうのは辛いので、15日まで安静に過ごしたいと思います!
判定待ちなんですね😆✨
ドキドキですね💕
妊娠してますように😌✨- 2月10日
しゃららん
ありがとうございます😭
排卵なかなかしないので、ホント一回チャンス逃したくないです💦
熱がだいぶ下がったので、15日まで安静にして病院行けるようにしようと思います✨