
先月からパートをしています。保育園の結果が出たらもうひとつパートを考えています。扶養内いっぱいの給料が欲しいけど、今のパートのシフトが不安定なので悩んでいます。103万円を超えると損するのか知りたいです。かけもちしているママの方、教えてください。
先月からパートに出てます😃
保育園の結果が来週辺りに分かると思うのですが、保育園に行くようになったら、もうひとつパートをしようかと思ってます😖💦
今のパートが休みの時に入ろうかなと思ってます😃
扶養内いっぱいのお給料が欲しいのですが、今の所があまりシフト入れなさそうなので、考えてます😖💦
かけもちしてるママっていらっしゃいますか?
あと、扶養内が103万じゃなくてもよくなったみたいなことを聞いたのですが、結局、103万超えたら損してしまうんですかね?😅
恥ずかしながら無知なので、分かる方教えてください😥
- はるるんママ(2歳4ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

さるあた
かけもちでするなら、保育園に慣れてからのがいいと思います。

3人のママ
税法上の扶養が103万→150万に変わりましたね!
今まで配偶者控除を受けられるのが103万でそれ以上は配偶者特別控除だったのが150万まで配偶者控除、それ以上が配偶者特別控除になりました。
でも100万以上稼ぐと住民税がかかります💦💦
自治体によっては98万だったり…
健康保険上の扶養は変わらず130万までです!
-
はるるんママ
分かりやすくありがとうございます😄🎵
住民税とかが避けたいとこなので、今まで通りの考えでいようかなと思います😖💦- 2月9日
はるるんママ
もちろん、慣れてからのつもりです🎵
ありがとうございます😄