
体重増加についての疑問。出産時の体重増加について、15kg以上や7kg未満の人がいる理由について先輩方の意見を聞きたいです。
体重増加の素朴な疑問。
だいたい7〜10kgの増加が目安とされている中、15kg20kgオーバーの人や反対に、結果7kg未満の人もいますよね(*´-`)?
出産時に、
●オーバーの人は、
①めちゃくちゃ食事管理してて努力して頑張って我慢して超運動した!褒めてもらっていいレベルなのに15kg20kg以上になってしまった
②めちゃくちゃ食べた!我慢しなかった!だから体重増加の結果は当たり前!!
●7kg未満の人は、
①めちゃくちゃ食事管理してて努力して頑張って我慢して超運動した!褒めてもらっていいレベル!この体重に抑えられたのは当然!
②あんなに食べたのになんで?
に分けられると思うけど、
出産を終えられた先輩方は、自分はどれに属されると思いますか??
- ゆう(6歳)
コメント

まま
2ですね(*'▽'*)(笑)

グランデ
7キロ未満の②ですね。
普通に食べてたのになんで増えなかったの?って感じです😅
出産時は寧ろ妊娠前よりマイナス3キロくらいでした…
-
ゆう
おお…やっぱりそういう方もいらっしゃるんですね(o_o)!!
- 2月9日
-
グランデ
いや、本当に自分でも「なんで?」って感じで…。
今二人目妊娠中で一人目の時よりよく食べているので妊娠五ヶ月目の現時点で+1キロです…😫- 2月9日
-
ゆう
そういう体質なんですかね??羨ましすぎて泣きそうです(o_o)
- 2月9日

エリー
オーバー②ですかね。
まったく我慢しなかった訳ではないけれど、甘いものが食べたくて食べたくてつい食べてしまってましたねー。
-
ゆう
なるほど…!!
オーバーの②に憧れるビビりな私です…体重管理ツライ(o_o)- 2月9日

福助(仮)
私、糖尿病あったんで、産むまで体重増えてません。
私の場合、増やしてはいけなかったので、もちろん食事コントロールしてたのですが、1番のポイントは食欲が最後まで増さなかったことです。
かなり珍しいらしいです。
助産師さんにも医者にも驚かれました。
-
福助(仮)
あ、どれにも当てはまらないってことですかね。
- 2月9日
-
ゆう
へぇ〜(o_o)!
増やしてはいけないなら徹底してやるしか無いですよね、でもすごい事ですね!- 2月9日

あきらプリン
どれにも当てはまらないです⭐️
-
ゆう
???
増えなかったとか?
かなり減ったとか?- 2月9日
-
あきらプリン
上の子の際わ07〜10kgしか増えず、下の子の時わ07kgも増えなかったです!食事管理して努力して超運動した訳でもないですし、あんなに食べたのに何で?と疑問になる程食べてないからです⭐️
- 2月9日

mmr🧸
オーバーした方の2です!笑
2人とも16kg増えました😂
が産後1ヶ月で元通りです👍
-
ゆう
16kgというと赤ちゃんやら羊水やら単純な重み以外の太った状態と思ってましたが、戻ったって事は脂肪じゃなかったって事ですかね??
元に戻って良かったですね!
戻らない人もいるみたいだし(o_o)- 2月9日
-
mmr🧸
脂肪は、、どうですかね笑
お腹の皮膚はたるたるでしたし脂肪も確実についてたと思います!
もともと痩せ型なので16kg増えてもあんまり怒られませんでした😅- 2月9日

あおちゃん
オーバーで②です(笑)臨月だけはもう18kg増えてしまっててこれ以上増やしたら本当にどうにかなっちゃう!って言われてめっちゃ我慢して臨月だけ1gも増えませんでした(T_T)
最初からやってればこんなに太らなかったのにー(T_T)
-
ゆう
オーバーの2の方けっこういらっしゃいますね!!
食事管理はしてなかったのですか??(*´-`)- 2月9日
-
あおちゃん
何回も体重コントロール押されてましたが周りの人が子供の分も二倍食べなさい!って言ってくれてて甘えまくった結果18キロでした😭😭
臨月は毎日歩きまくって半身浴してマッサージしてストレッチしてスクワットして夜ご飯も茹でた鶏肉だけ。暇さえあれば階段上り下りしたのに減りはしませんでした😱- 2月9日
-
ゆう
おお…子供の分も食べなさいっていう文化って未だにあるんですね(o_o)昔の話かと思ってました(o_o)
臨月になると意思に反してどんどん増えるって聞くので今どれだけ我慢出来るかが鍵!って何かで読みましたw- 2月9日

marimekko
二人いますが、どちらのときも7キロ未満でした。
わりと好きに食べていましたが、糖分を含む飲料は飲まなかったです。
あとは20時以降は食べないようにしていました。
-
ゆう
おお!努力の結果ですね!
やはり時間大事なんですね…旦那の帰宅が20時なんでそれからご飯となると、けっこう食事内容も我慢してます(o_o)- 2月9日
-
marimekko
私の夫も帰宅が遅かったので(22時とか)、悪いけど妊娠中は先にいただくね、と言っていました(^^;)
それと夫はすごく食事に気を遣う人間なので、夜は殆ど炭水化物摂らないんですよね(-_-;)- 2月9日
-
ゆう
先に食べちゃう作戦ですね!
取り入れてみようかなぁ…
私も夕飯はほとんど炭水化物食べないです(*´-`)毎日おかずだけ食べてます☆100%達成は出来ませんが…(o_o)- 2月9日

テディさん
7㎏未満ですが
③です(笑)後期つわりの逆流性食道炎に最後まで悩まされて安定期以降食べたいのにあまり食べれなかった😭と言う理由なので😅
元々ぽっちゃり&35歳なので初期から体重管理プレッシャーはかけられましたが息子が胃を押し上げて攻撃してくれたおかけで(笑)体重管理は誉められました😁
-
ゆう
まさかの③(*´-`)w
他の人よりも体重管理に関してはシビアな条件だったんですね!その中でもクリア出来たのは素晴らしい事ですね!- 2月9日
-
退会ユーザー
私も③でした!(笑)
横からすみません💦💦- 2月10日

smystkm
結果未満ですが、オーバー②です💧
悪阻で5kg減り、悪阻が終われば徐々に戻り、最終的には妊娠前からプラス5kg。
実質増加は10kgです(笑)
-
ゆう
つわり分があるとそういう計算になるんですね!
私はつわりが無かったので減らない分、なんとか増やさないようにしてるんですが大変ですよね(o_o)- 2月9日

退会ユーザー
一人目の時は、+8kg
→体重にうるさい病院で仕事を早く辞めたこともあり安定期突入とともに毎日1時間のウォーキング、妊婦日記とともに毎日の食事記録
(ちなみに大きめな子で胎盤・へその緒・血液・こども合わせて8kgだったようで産んだ翌日妊娠前体重にもどってました。)
二人目の時は、+12kg
→+10kg目標でしたがオーバー。それなりに食べすぎには気をつけていたはず。(1人目とちがう病院なので体重管理何も言われず)
3人目の現在臨月、+13kg
→全然制限せず好きなものを食べてます。出産時は15kgいきそうな予感(・_・;
-
ゆう
同じ母体でもやっぱり違いますね!!赤ちゃん分がそのまま増加体重っていうのが私の中での理想なんですが、なかなか難しいです(o_o)
- 2月9日

もりまき
まだ妊娠後期ですが、未満の2になりそうです。
オーバーになったらどうしよう…って考えてましたが、甘いもの食べても完食しても赤ちゃん分しか増えてないです。
恐らく、妊娠中ずっと胃もたれ、胃痛が続いていて、少量ずつしか食べられないからかと。
-
ゆう
羨ましい…(T ^ T)!!
甘い物は我慢我慢の連続です(o_o)- 2月9日

ぱるこ
オーバーの②ですね…
まったく制限しなかったわけじゃないのですが、頑張っても増えちゃうので途中から諦めて食べてました😅
-
ゆう
潔くて清々しいですねw
私にもそうなる時期が来るのかなぁ…(o_o)w- 2月9日

はるちゃん
私は食べづわりだったこともあるし、
食べるの元から大好き人間なので
我慢しませんでした🙆🏻❤️❤️
14キロ太り、12キロ落ちました😂
あと2キロ頑張ってまーす😊💓
-
ゆう
なるほど(*´-`)私も食べるの大好きなのに体重管理の厳しい先生にビクビクして毎日体重計とお友達ですw
- 2月9日

あよひくの
7キロ未満のどちらかといえば①ですかね〜!
仕事休みの日に、軽くウォーキングしてその後温泉にゆっくり浸かってました。週一それをしてた位かな〜。後は検診の朝ご飯は食べずに行ってました笑
-
ゆう
やっぱりウォーキングですかねぇ…!現在雪国住まいなのでウォーキングも出来ないしお腹張りやすくて仕事の日以外は家にいるので、
関東に里帰りしたら少しずつ始めてみようかな!って思いました(*´-`)- 2月9日

y
未満の2です!
好きな時に好きなだけ好きなものを
食べてましたが、生産期過ぎた今
妊娠前から+3.5くらいです!!
-
ゆう
えええ…(o_o)
羨ましすぎて何も言えない…(T ^ T)- 2月9日
-
y
初期は吐き悪阻で死んでましたが…😭
- 2月9日

くぅ★゜
7㎏未満の②ですかね(笑)
仕事をしていたことと、暴飲暴食をしなかった程度です!!
外食やおやつも普段通りでしたが、便秘に気を付けてました(・・;)
運動は、努力をしたとは言えないレベルのウォーキングを時々したくらいです💦
-
ゆう
素晴らしいですね!
だいたい食生活も生活環境も似ているのですが、
6ヶ月くらいの時はどれくらいの増加でしたか??- 2月9日
-
くぅ★゜
実は6ヶ月頃には、すでに+4㎏でした😅💦
このまま増え続けるのか?とあわてていたら、その後の体重増加がかなり緩やかに,,,- 2月9日
-
ゆう
おおお!
私が現在6ヶ月で+3kgほどなんです(*´-`)私も今の食生活や生活環境を続けていれば、くぅさんのように緩やかになってくれるのかなぁと期待しちゃいますw- 2月9日
-
くぅ★゜
6ヶ月までの検診の度に毎回、増えすぎだな~と1人で思っていたんですが、、、その後が増えず助かりました😅💦💦
義妹さんは、食事に運動とかなりの努力をされたそうなんですが、+14㎏だったみたいです!!
マタニティライフ✨無理せずゆっくり楽しんで下さいね😉🍒- 2月9日
-
ゆう
人によってだいぶ違いますね〜(o_o)!!
私もまだまだ頑張らないとです!
ありがとうございました(*´-`)!- 2月9日

yunnan
7キロ未満で、どちらかというと1かな、、?でも食事管理はしてなくて(笑)その分動こかなーと散歩してました!あと立ち仕事のパートだったので、意識せず動いていたのかも知れません(o^^o)
-
ゆう
やっぱりそういう方もいるんですねぇ(*´-`)羨ましいです(*´-`)動くの大事ですね!!
- 2月9日

りんりん
+15kgの2ですヽ(*´∀`)ノ
セーブしたかったのですが、無理でした ´ω` )/
周りも止めませんでしたd('∀'*)

まり
7キロ未満の2です!
もともと太りやすい体質でぽっちゃり、いつもかなり気をつけたり、ジムに通ったりしていました!
けど、妊娠して、食べづわりになり、今までほとんど口にしていなかった炭酸ジュースやお菓子を食べるようになり、ジムも退会しましたが、4キロしか太りませんでした🤔
そして、産後1ヶ月で、6キロ痩せました。
謎でしかないです🤔

みかん
けっこう皆さん食べて太ってるんですね😄
私はオーバーの①ですかね。
運動はそんなしてませんが、5ヶ月あたりから体重増加が著しいので食べるのを妊娠前より若干減らしたくらいでしたが、体重は順調に増えました…。
夫も『妊婦なのに、全然食べないよね。』と言ってて、なんで増えたのか謎です。
赤ちゃんは6ヶ月あたりから2週大きいと言われてましたが😅

まりも
妊娠前40キロちょっと、増加も12キロでちょいオーバーですが、オーバーの①です。
真夏に臨月で毎日1時間くらいのウォーキング、
室内でも1時間くらいルームランナー?でウォーキング、
超綿密なカロリー計算と食事制限、毎日の軽い筋トレ…
なのになぜか増える増える😭
出産後は1ヶ月くらいで元の体重に戻りました。
ゆう
オーバーの2ですか??
未満の2ですか??
(*´-`)
まま
15キロオーバーの2です(笑)