※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家事・料理

値段のするいい包丁って、やっぱり全然違いますか?でも、結局は定期的に…

値段のするいい包丁
って、やっぱり全然違いますか??
でも、結局は定期的に研がないと意味無いですよね??

出産の御褒美にいい包丁を買ってもらおうかなと思っているのですが、予算なども決めていません💦
漠然と、2万以内、、と思っています!
1万くらいの包丁をお使いの方、使い心地やオススメを教えてください🐱

ちなみに今は3000円、1000円、100円の包丁を使っています。笑
100円のは人参を薄く切れません。😅

コメント

福助(仮)

関孫六オススメですよー。

  • もも

    もも

    おお✨ありがとうございます(*´ω`*)見てみます!!!

    • 2月9日
マヤ

定期的に研ぐにしても安物は研げません😓
例え研げても切れ味は悪いです😣

なんでも値段相応ですよ😊

  • もも

    もも

    わかります、安物は研いでも切れ味微妙ですよね😅
    義実家がいい包丁で、義父が研いでるんですがかなり切れ味よくてびっくりします!
    いい包丁欲しいなぁ😁

    • 2月9日
  • マヤ

    マヤ


    実父がこだわって3万位の包丁を嫁入りに買ってくれました😊
    田舎なので農機具も手入れしないと切れなくなるので、旦那も包丁研ぎは出来ます😊

    擦るだけ〜とか言う研ぎ器はやはり直ぐに切れ味悪くなるので砥石で研ぐのが一番良いですね😊
    取り敢えずは義父さんに研いで貰って、旦那さんかもち米さんが後々は研ぎ方を覚えるのも良いと思います😊

    • 2月9日
  • もも

    もも

    わあ✨素敵なお父様!!!
    嫁入り道具としてのセンス抜群ですね😁

    なるほど、やっぱり擦るだけ系はだめですよね💦
    いい包丁買うなら、ちゃんと砥石も買います!!!
    そして…夫に修行してもらいます。(笑)

    • 2月10日
ゴロぽん

前にテレビでやっていたのは、いっぱんじんなら1万円くらいので充分ってやつでした😃

どんなにいい包丁使っても、研ぎ方一つで刃の形が変わってダメになるし
いいのはちゃんと研いで拭いて終わらせればずっと持ちますよ😊

私は値段は分からないですが、ステンレスの包丁は使ってないです。
100均の包丁研ぎとかでさっさとやりたいなら、ステンレスの方が使いやすいですよ!

いいものは砥石使ってちゃんとしないと…
研ぎ方から学ばないとです😅

  • もも

    もも

    えー!そうなんですね😁♪1万円♪勉強になりました!

    研ぎ方大事ですよね😭
    面倒くさそう…とか思っちゃいます😭でも、義実家の包丁がいいやつで、義父が研いでるんですが、かなり切れ味良くてびっくりしました!
    夫が研いでくれないかなぁと思ってます(笑)

    • 2月9日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    うちの包丁は義実家からもらってきたやつで、うまく研げないので月一くらいで遊びに来る実父に研いでもらってます。笑
    でも切れ味的には2週に一回はお願いしたい…😅

    これを機に2人で覚えるのもいいですね😊

    • 2月9日
  • もも

    もも

    えー!お父様優しい😳💕
    理想は2週間に1回くらいなんですね。参考になりました!!

    いい包丁かうなら、ちゃんと砥石も買おうと思います(*´ω`*)

    • 2月10日
 マル

うちはもう八年前ですがら義母が結婚祝いに包丁くれました。
幾らかは分からないですが、切れ味が良いし、丁度良いサイズ感です。
実母がその包丁を使って「これ使いやすいね」とびっくりしていました。
ズボラなので自分では研がないですが、その包丁だけは定期的にお店で研いだり柄を交換しています。
包丁の箱には「日本橋 高級料理包丁 木屋特選」と書いてあります。

  • もも

    もも

    包丁のお名前ありがとうございます(*´ω`*)調べてみます✨
    柄を交換したりもするんですね!知りませんでした!!!
    包丁研ぐの面倒くさそうとか思っちゃってる私…夫が研いでくれないかなと思ってます。(笑)義実家が義父が研いでるので、、、😆
    それにしても、いい包丁プレゼントするなんてセンスのいい義母さんですね!

    • 2月9日
かない

うちも木屋の包丁を
母に買ってもらって
使っています😊

研がないとですけど
ちゃんと研げば
切れ味はいいものだと思います✨

  • もも

    もも

    木屋の包丁ですね!調べてみます✨
    やはり砥石でちゃんと研がないとですよね!!
    切れ味抜群の包丁でお料理したら、テンションあがりそう!!(笑)
    ちゃんと砥石も買おうと思います(*´ω`*)

    • 2月10日
ぴぱぽ

結婚祝いで義理父から
グローバルの包丁セット(牛刀、ペティ、専用研ぎ機)をいただきました✨
今まで使っていた安物包丁とは比べ物にならないぐらい使いやすいですよ❗

  • もも

    もも

    おお!義父様素敵なセンスですね!!
    安物包丁とは全然違いますよね😱
    義実家がいい包丁で…全然違くてびっくりしました!!!
    ちゃんと砥石も買おうと思います(*´ω`*)

    • 2月10日