

退会ユーザー
もし私がこの状況におかれたら、子育ての本は読まないかな‥?
自分の好きな雑誌や本などを見て気分転換します。

うありこ
図書館はどうでしょうか?
これだ!と選べないぐらいたくさん子育て本ありますよ👍😌

もも♪
同じくです‼️
下は1ヶ月ちょい、上はイヤイヤ期真っ最中…
寝不足が一番のストレスですよね。
うちも4月、転勤で引越しになりそうですし、
まさに同じすぎてコメントしてしまいました。
子育て本ってストレスになったりもするので(模範解答だからw)なんか違うもののほぉがいいとも聞きますよ~‼️
お互いに早くこの時期が過ぎ去るのを静かに耐えましょう…😢💦💦
-
ひらのしおん
そうなんですね。てか、夜中全く寝てくれず添い乳がダメって分かってても寝てくれるからやってしまう自分がいて
眠りも浅く夜が嫌で。。いつか終わる終わると言い聞かせて過ごしてます
上も同じような感じで6ヶ月に夜間断乳しました。この辛さ共感できる人がいて嬉しいです- 2月9日
-
もも♪
うちも眠りが浅くて浅くて、
もぉストレス限界に達して、
完母やめて混合で、夜はミルク飲ませまくってますw
ミルクにして少し時間伸びましたが、それでも2時間とかです。何故だ。w
私は添い乳がどんくさくてできなくてw
なのであかんと思いつつ
おしゃぶりに頼ってます😞
けど、それも口から取れたらまた泣くんですけどね~😢😢😢
上の子も眠りが浅かったんですか?
やっぱ兄妹(兄弟、姉妹でしたらすいません)似るのかもですね、、- 2月9日
-
ひらのしおん
ごめなさい。最後のコメントが。笑
いいですねです- 2月9日

ひらのしおん
夜だけミルクって私はやりました
けど、飲んでるわけではなく口が寂しいだけ
おしゃぶりもダメ。上の子も全く一緒で夜だけ母乳やめないかぎり無理だと分かりとことん付き合ってます‼
よく、3ヶ月からよく寝たとか聞くけどそんなのあてにしてません。ミルクで少しだけ寝るようになればいいです)
コメント