R
生後6ヶ月半になるまでは基本的にウンチはオムツに吸収されていました!母乳だとウンチは水のように緩いときいといたので特に気にしたこともなかったです😱😱💦
ですがウンチが酸っぱい臭いがして短期間に何回も水のようなウンチの時は胃腸炎とかの可能性あるみたいです!
一回一時間に4回ほど水のような下痢してウイルス性胃腸炎でした!
退会ユーザー
色や臭い(すっぱい臭いとか)が今までと違うとかありますか?
母乳やミルクだけの時はまだまだうんちは液体状ですよ。
nikorinmo
この月齢のお子さんはゆるいウンチをする事も度々あると思いますし、熱なし、ご機嫌がよければご自宅で様子を見て大丈夫だと思いますよ^_^
熱が38度以上あって、機嫌も悪くなるようなら病院に連れて行ってあげた方が良いと思いますが、この時期は小児科に連れて行って逆にインフルなどをもらう可能性もあるので(;_;)
ケロッピ
うちは生後すぐから4ヶ月半の今まで、常に、ほぼ水のウンチですよ^ ^
母乳のみということもあり、ゆるいんだと思いますが、生後すぐは一日10回くらいのときもあり、今は一日4回ほどです。
赤ちゃんのウンチは、基本的にはゆるいものなので、普段と状態がどう違うか、普段と回数がどう違うか、というところで、下痢の判断をするといいと思います^ ^
母乳のみでも、ウイルスや風邪の菌、お腹の冷えによって、下痢になる可能性はあると思います^ ^
はる
まとめてのお返事失礼致します。
初産ということもあり、緩い、のレベルがどれだけで下痢なのか判断つかず焦っての質問にコメント頂きありがとうございます。
母乳のみなので、熱もないし、機嫌もいいし、インフルも怖いので自宅で様子を見ようと思います。
次のウンチをした時の匂い、お腹の冷えにも気を付けてみます。
ありがとうございました🙇🙇🙏
コメント