![𝟛𝕘𝕚𝕣𝕝𝕤 𝕞𝕒𝕞𝕒❁⃘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中から眠気が続いており、子供が夜型で寝不足が続いています。昼寝をしてしまうことが多く、他の方はどうしているか気になっています。
妊娠してる時から眠くて眠くて仕方なかったのですが
産んで一年経った今も眠くて仕方ありません!
娘が夜型なのもあり最近は早くなりましたが
それでも早くて23:30で遅くて1:30や2:00
旦那を送るために朝起きてから
送って帰ってきてから少しゴロゴロしながら
Eテレを見せながらごはんを食べ
9時頃娘は朝寝?昼寝?をし始め
私は洗濯をするのですが
洗濯機を回して待ってる間眠くて仕方ありません
部屋はテレビ見せてる間片付けてしまうし
掃除機は娘が起きたあとかけるので娘が寝てる間
寝てしまいそうです
皆さんは昼寝していますか?
一緒に寝てしまうと今から14時くらいまで寝てしまって…
皆さんはどうしてるのでしょうか😭
- 𝟛𝕘𝕚𝕣𝕝𝕤 𝕞𝕒𝕞𝕒❁⃘(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ゆうのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうのん
うちも朝起きてご飯食べて9時半くらいから昼寝します。
基本赤ちゃんペースで、危険なものをなくした寝室で一緒に昼寝!
部屋干しだし、夜洗濯もします。
掃除機は一日に一部屋ずつしかしません。
手抜きバンザイ🙌
そのぶん娘にくっついて一緒に遊んだりしてます。
𝟛𝕘𝕚𝕣𝕝𝕤 𝕞𝕒𝕞𝕒❁⃘
1日一部屋!いいですね!
参考にします😆
うちも部屋干しで夜も洗濯します
娘の服自分達旦那の作業服などもあって大変で😂
お昼寝は何時頃までしますか?
ゆうのん
お昼寝はまちまちです。9時から12時が最近の時間です。
娘は一日トータルで2時間がいいみたいです、もし朝30分しか寝れなければ、散歩行って昼ごはんして一時から三時まで寝たりもします!
うちも、洗濯は私のとタオル類を一緒に洗い、娘のぶん、旦那の仕事着で三回は回します😵
水の無駄かとは思うけど、タオルのニオイがつけ置きしないととれなくて、分けてます。