![SKYLINE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠報告について、義両親以外には安定期に入ってから伝えたいが、主人からは早めに報告すべきと言われ、困惑しています。皆さんは、旦那さんの兄妹にはいつ頃報告しましたか?
こんにちは(∗❛⃘▿❜⃘⃘∗)
みなさんのご意見を下さい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
昨日、母子手帳をもらってきたので
先程、義母に改めて妊娠の報告をしました(=゚ω゚)ノ
ただ、初めての事で、何があるか分からないから妊娠した事を、あまり知られたくないんです…(´-ωก`)💦せめて安定期に入るまでは…。
私の気持ちは、両親と祖母と義両親と義祖母の、最小にしておきたいんです(´..̫.`)
主人には兄と姉がいます。兄は義両親と同居、姉は義両親とは別居。兄姉はそれぞれ家庭があります。私と主人は私の実家で暮らしています。正直、両親達には報告の義務はあると思いますが、普段関わりのない兄、兄嫁、姉、姉夫には安定期に入ってからでいいと思っていました。
ですが…(´..̫.`)
先程、主人から義母に妊娠の報告をしたら、義母に、兄(兄嫁)と姉(姉夫)にも伝えておきなさいよ。との事でした(O_O)私は何故??安定期に入ってからではダメなの???と思ってしまいました(´..̫.`)今は体調も優れなくて仕事も休んでいる状況で、義実家に行く事もないので、言わなくてもいいんじゃ…と(´-ωก`)
みなさんは、旦那さんのご兄妹にはいつ頃、報告されましたか(´..̫.`)✨??
- SKYLINE(8歳)
コメント
![maron3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maron3
私は旦那の親と仲悪いので連絡しませんでしたが、旦那の兄弟には話しました!
旦那の親は知ってましたが誰かから聞いたみたいです。
![ポン( ´ᐛ👐 )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン( ´ᐛ👐 )
こんばんわ❤
うちに義母はいないので参考にならないかもしれませんが…(´・ω・`)
旦那の兄弟には6ヶ月になってから報告しました!
実両親、祖父母には妊娠後すぐ連絡して、「安定期入るまで親戚に言わないでねー」って言ったんですけど、祖母が親戚にポロリと口を滑らせてしまい(笑)
つわりが辛い中親戚に呼ばれたりしてちょっと…いやかなりイラっとしましたねー(笑)
こうゆう事がないように、義母さんには安定期入ってから連絡します、と伝えた方がよいかと思われますよ~(∩´∀`∩)☆
-
SKYLINE
コメントありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)✧*。
やはりポロリはあるのですね(´..̫.`)✨
え⁉️つわりがあるのに親戚に呼ばれる⁉️知ってるのにですか⁉️大変でしたね(இдஇ;)💦私なら…行かな…いや、行って後悔しますねきっと(´..̫.`)💦
はい(இдஇ;)💦とても恐ろしく感じたので主人に伝えてもらって良かったです(´..̫.`)✨💦- 9月20日
-
SKYLINE
安定期に入ってから連絡をした方が良い理由が分かりやすかったので、みってぃさんをグッドアンサーにさせて頂いてます٩(ˊᗜˋ*)✧*。ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)✨- 9月20日
![かぜのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぜのこ
ウチはお互い独身の兄姉がいました。
2人とも実家暮らしとあってか…勝手に親が言ってましたよ^^;
でも、主さんがそー思うなら初めての妊娠だし体調も不安定なので安定期入ったらご兄弟に報告したい旨を伝えておいたらいかがでしょうか?
同居されてるなら尚更親が言ってしまう可能性もあるとは思いますが…
理解してもらえるといいですね(^-^)
-
SKYLINE
コメントありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)✧*。
やはり親と同居していると親から情報が流れるのですかね…(笑)
はい«٩(*´꒳`*)۶»ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)✧*。💕主人は色々、理解してくれています٩(ˊ࿀ˋ⋆)✨主人にはそう伝えてもらいましたが、どうなった事やら(笑)💦寝てるのをわざわざ起こして聞く事でもないですし(´..̫.`)💦笑- 9月20日
![J.はる♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J.はる♡
義両親には心拍確認後に報告しました。
SKYLINEさんと同じ、母子手帳もらった時ですね。
主人には兄がいますが、報告のタイミングは主人に任せました。
私も安定期と考えたりはしたのですが、5ヶ月って結構経ってからになるなと思い悩みました。
結局早い段階で主人もお兄さんに報告してました。
旦那の実家も遠く、お兄さんのお家に行くのも年に1回くらいしかないです。
妊娠報告後たまにお兄さんのお嫁さんから連絡きますが、その都度まだ安心できないのでと言ってます。
-
SKYLINE
コメントありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)✧*。
そうですよね(´..̫.`)💦5カ月って長いですよね(´..̫.`)💦主人の兄は好きなんですが、兄嫁が苦手でして(´..̫.`)💦何かと攻撃的な話し方をされるのであまり好きじゃなくて💦だからあまり知られたくっていう気持ちが出ちゃったんだと思います(´..̫.`)💦なので連絡先も交換してません(笑)でも主人のお姉さんとは交換してます٩(ˊᗜˋ*)✧*。笑- 9月20日
![Enyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Enyan
旦那の兄弟への報告は義母に報告した一ヶ月後くらいでした(´・ω・`)
一応家族なので私はあまり気にせず報告は早いほうだったかもしれません。
ですが、SKYLINEさんが知られたくないのであれば旦那さんにその旨つたえて、旦那さんから義母に安定期入ってから兄弟に報告するって事を伝えてもらうのもいいかと思います(^-^*)
あくまでSKYLINEさんだけの意見ではなく、二人で話しあった
結果という事にして。旦那さまが理解ある人であればSKYLINEさんの意見を尊重してくれるのでは?(*´ω`*)
-
SKYLINE
コメントありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)✧*。
そうですね(´..̫.`)💦たてまえは大事ですよね(∗❛⃘▿❜⃘⃘∗)✨でもたぶん嫁が言ってるんだろうって勘付かれてるかと(笑)主人はのほほ〜んとしているので٩(ˊ࿀ˋ⋆)笑
主人は色々、理解してくれているので助かってます٩(ˊᗜˋ*)✧*。💕- 9月20日
![まのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まのん
夫の兄弟多く、仲が良いので母子手帳もらってから両親と同じタイミングで報告しました。
自分の親もそうですが、嬉しいらしく親戚一同にすぐ報告してました。近所の歯医者さんとかまで(笑。自分で報告したかった気持ち持ちもありましたが、それだけ喜んでくれてるんだなあと思い任せてます。
-
SKYLINE
コメントありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)✧*。
やはり親からしたら嬉しいものなのですね(´..̫.`)✨
近所の歯医者さんまで(笑)?!すっごい嬉しかったんですね(∗❛⃘▿❜⃘⃘∗)✨✨✨
確かに…嬉しいからついつい言ってしまうんですね…(´..̫.`)💦私も少しそういう気持ちを理解してあげられるようにします٩(ˊ࿀ˋ⋆)- 9月20日
![らっこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らっこたん
私は一人目は嬉しくて、わかった時点で報告しましたが、流産してしまったのてま、それ以降自分の両親にはいろいろお世話してもらう身なので、すぐ報告しましたが、義理の両親は離れていることもあり、安定期に入ってから報告しました。
年に1回しか逢わないので…
なので、義理の兄弟も安定期に入ってからです。
-
SKYLINE
コメントありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)✧*。
そうだったんですか…。貴重なご意見ありがとうございますm(__)m✨💦安定期に入ったとしても100%安心ではないですが…でも安定期前よりはぐっと安心出来ますよね✨💦そうなった時に周りに報告したいです(´..̫.`)✨- 9月20日
![はなななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなななな
自分の妹には10週の検診が終わったときに、旦那のお兄さんには12週の検診が終わって、報告しました!
戌の日にみんなでお参りに行きたいからと言うことで、1か月前位だったので報告しました。
ほかの親族にはまだ言わないでと言ってあります!
-
SKYLINE
コメントありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)✧*。
みんなでお参りいいですね(∗❛⃘▿❜⃘⃘∗)✨
やはり親戚には安定期に入ってからですよね(´..̫.`)まぁ誰かから情報は流れるかもですが(笑)💦- 9月20日
-
はなななな
旦那のお兄さんの時もみんなでお参りに行ったそうで、旦那と今回もそうしようと言うことになりました(*^^*)
まだ何があるか分からない時期だし、他の親戚には全然に言わないでと釘を刺してあります。
それぞれの両親だけに報告した時点で、危なく義母が親戚じゅうに言おうとしていました💦💦- 9月20日
-
SKYLINE
とても仲が良さそうで羨ましいです(∗❛⃘▿❜⃘⃘∗)✨うちも決して仲が悪い訳ではないですが、兄嫁が苦手なので極力、関わりたくなくて(´..̫.`)💦
というか、案の定、義母は主人の兄姉に言っていたそうです(笑)はぁ…(笑)- 9月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なぜ、報告?笑
べつに安定期にっもようとおもっちゃいました。
わざわざ報告する必要ないとおもいます
SKYLINE
コメントありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)✧*。
やはり妊娠の話ってどこからか入って来るものなんですね(笑)