※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
妊娠・出産

妊娠中の体重増加について、32週の初マタです。妊娠後期でも体重があまり増えず、食欲も不調。臨月になってから体重が増えるでしょうか?体重増加が少ない方でも問題はありますか?

妊娠中の体重について。
32週になる初マタです😌

妊娠後期なのに妊娠前より体重が500グラムしか増えてません💦つわり時に3キロ程痩せたのでその分は戻ったんですが、今だに胃の調子が悪くあまり食べられず😢
お腹もあまりすかないし、無理して食べるとしんどくなります。

臨月になったら体重増えるんでしょうか?
妊娠中体重増えなかった方、問題なかったですか?

コメント

まき

病院で何も言われてないのであれば問題ないと思います。臨月に入ってからは、浮腫などで着々と体重が増えてしまいました…

  • ちょこ

    ちょこ

    病院では食べられるもの食べてね、くらいでした😌臨月入ったら増えるかもだし気にしないようにします❗️

    • 2月9日
deleted user

妊娠中マイナスで出産しても特になにも言われなかったので大丈夫ですよ( *´︶`*)

  • ちょこ

    ちょこ

    マイナスでも大丈夫だったんですね✨
    安心しました😊

    • 2月9日
そーちゃんママ

大丈夫ですよー☺
臨月で一気にくる方もいますし😅
太りすぎる方が医者で言われると思います☺

  • ちょこ

    ちょこ

    みんなから体重管理大変だよ〜って言われてたのでアレ?てなってました。
    気にしないようにします😊

    • 2月9日
リトルミィ

私も1人目はどんどん増えて+10キロでしたが、2人目は悪阻で2キロ減ってからほとんど増えず、悪阻が落ち着いて食欲が戻って普段通り食べても全く増えませんでした😣💦
今回も体重管理たいへんなんだろうな、と思っていたので、なんだか漠然と不安になりました。
私の場合、後期の9ヶ月ごろまでに悪阻で減った分が戻り、10ヶ月に入って1~2キロ増えました😊
なのでトータルで+1.5キロです。
それでも昨日、とっても元気な男の子が産まれました👦✨
検診の時に、赤ちゃんの体重が増えていれば問題ないと思います😊🌱

9ヶ月(32~34週目)ごろ、私も胃が圧迫されてか胃の調子が悪く苦しいと医師に話したところ、その時期が一番赤ちゃんがお腹の上の方にいて、臨月になるにつれて下に下がっていくそうです🌼
もう少しで赤ちゃんに会えますね👶🍀

  • ちょこ

    ちょこ

    出産おめでとうございます😊✨✨㊗️
    無事に産まれたとのことで嬉しいです☺️
    健診ごとに赤ちゃんは順調に育ってるので気にしないようにします😍
    臨月入ったら胃が楽になるんですね。楽しみです❗️

    • 2月9日
陽ママ

赤ちゃんが順調なら安心ですね❤

私は悪阻が酷すぎてマイナス10キロ。32週ですが、さらにマイナスです。
胎児も2w程小さく、心配ですが、母親の体重が増えたからと言って胎児の体重が増えるわけではないらしいので、とりあえず、栄養が胎児に行きやすいように、安静に過ごすように言われていました(*^-^*)

ちなみに、今は切迫早産で入院しているので完全安静です😜😁

  • ちょこ

    ちょこ

    -10キロつらいですね😭
    入院もしんどすぎる💦
    後少しで臨月だし頑張ってください😢
    安静にしてたら胎児に栄養が行きやすいんですね、知らなかったです😌

    • 2月9日