

まりりん
うちも寝てたりするので、バラバラになっちゃいます。
基本10時14時19時にしてます。
朝起きるのが遅いので、朝はおやつ程度で終わっちゃうこともあります。

橘♡
うちもまりりんさんのところと同じですねー

かぜのこ
ウチは8〜9時・12〜13時・18〜19時を目安にしてました!
夜はそれより遅いと寝ちゃう時間になるので…
今は朝食の時間を7時頃にしてます!
で、気まぐれで10時頃・15時頃にオヤツあげてます。
朝起きる時間と夜寝る時間のリズムを作ってあげてみてはどうでしょうか?
お昼寝はその日の遊び方・時間等でずれる事もあると思うなので、生活のリズムをつければあげやすくなるとおもいますよ(^-^)

kumamaʕ•̫͡•ʔ❤ʕ•̫͡•ʔ
もうすぐ2歳になる娘がいます^^*
3回食の頃は朝は10時、昼は12時~13時、
夜は19時にあげてました(*´∀`)♪
うちの子もよく寝る子だったので、
寝てしまったら起きてから
機嫌のいい時を見計らってあげてましたよ❁
離乳食をあげてから2時間半~3時間開けて
また次の食事を与えるようにしてました☆
寝る時間が大体決まってるのでしたら
あげる時間を早めたりとかは
難しい感じなのでしょうか??

二児のママ
皆さんありがとうございます。朝は7時と決まっていますが、昼と夜はバラバラです。上の子が保育園に行ってるのと夜泣きが産まれた時から、ずっとあります。午前中出かけると午後から寝てしまいます。起きた時にあげるしかないですね

ハイハイ
うちも昼寝の時間がまちまちなので、昼御飯が12時だったり2時だったりします。
間隔があきそうなときはおやつを途中であげたりしてます。
朝も起きる時間によって7時だったり8時だったり。夕飯も5時だったり昼寝が遅くなったときには7時だったり。
時間ずらして対応してます。…うちはどうせほとんど食べないのでだいぶユルいです😅

祈莉
4時間空けるように指導されましたよ。
三回食完了は4時間、おやつなしで過ごせるかどうかで判断してくださいとのことでした。
コメント