
コメント

大野ママ
たいがままさんもおっしゃっるように、1ヶ月過ぎればいいと思います♪
1ヶ月過ぎればというより、1ヶ月検診で母体が健康であると認められたらゴーサインだと思います。
ホルモンの関係というより、産後の肥立ちに影響するのでと、出産後の1ヶ月検診までは外出自体控えた方がよいですし。
大野ママ
たいがままさんもおっしゃっるように、1ヶ月過ぎればいいと思います♪
1ヶ月過ぎればというより、1ヶ月検診で母体が健康であると認められたらゴーサインだと思います。
ホルモンの関係というより、産後の肥立ちに影響するのでと、出産後の1ヶ月検診までは外出自体控えた方がよいですし。
「サプリ・健康」に関する質問
防風通聖散を1ヶ月近く飲んでいたら生理が遅れました。予定日から5日遅れでした。毎月予定日ほぼピッタリで滅多に遅れることがないので原因を考えるとそれしかないと思いました。こんな漢方飲んでたら生理が遅れるのはよ…
低用量ピルを飲んている方副作用はどのくらいで収まりましたか? 副作用が酷くてピルを変えた方いますか?その後どうでしたか? 低用量ピル(フリウェル)を飲み始め1シートがもう少しで終わるのですが、毎日飲む時間帯…
カンジダ外膣炎についてです🥲 いつも風邪→扁桃炎→抗生剤→カンジダのセットです😂 今までずっと婦人科でカンジダのお薬(膣剤と軟膏)を貰っていて、繰り返すので予防でコラージュフルフルを使っていました! コラージュフ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
のぞみ
1ヶ月検診では母体も子どもも健康でした😊
大野ママ
22歳mamaさん
健康で良かったですね♪
1ヶ月検診がめどになるので、これから外出もできますね~。
カラーリングして、気分転換してきて下さいね☆ミ
のぞみ
ちなみに赤ちゃんも1ヶ月経ったら外出してもいいんですか?
大野ママ
外出してもいいみたいですね♪
1ヶ月検診の時に、お子さん連れて買い物もいいよと先生に言われました☆ミ
でも、まだ小さいので最初は15分ぐらいから慣らして、徐々に時間を伸ばせばいいと思います。
それでも、クビが座るまでは二時間ぐらいに留めた方が、お子さんにも負担かからないでしょうね(*´∀`*)ノ
感染が怖いので(特にこれからの時期は)人混みは避けてといった感じですね。
のぞみ
ありがとうございます❤