
コメント

豆母
前に別居して子供と二人で暮らしてました。
お金のやりくり、とは具体的にどういうことでしょうか?
うちは旦那の給料はずっと私が管理してたので毎月全額私達が使っていました。
大変な事は重い荷物と子供を抱えての買い物ですかね?でも旦那というストレス源がいないだけで凄い毎日楽しかったです(笑)
豆母
前に別居して子供と二人で暮らしてました。
お金のやりくり、とは具体的にどういうことでしょうか?
うちは旦那の給料はずっと私が管理してたので毎月全額私達が使っていました。
大変な事は重い荷物と子供を抱えての買い物ですかね?でも旦那というストレス源がいないだけで凄い毎日楽しかったです(笑)
「子育て・グッズ」に関する質問
クレーマーみたいになってしまったでしょうか。 息子(小4)娘(小1)と息子(4歳)の運動会と 参観日が被りました😭 その幼稚園の学区は上の子達が通ってる学校なのですが 行事が被るの困るなあと思って 私が切迫なこと…
真夏に学校から帰るとき、暑さ対策何していますか? 20分くらいかかります。 濡らすタオルは気休めな気がするし、日傘は傘さすの危なっかしいから心配だし、、 私自身が使って涼しいなーと思ったのが、画像のやつなのです…
1歳の子です。 先ほど保育園で興奮気味に遊んでいた際に、ふっと意識がなくなりかけたそうで、電話が来ました💦 同じようになった方いますか? 怖いなーと思うのですが、こういうのって1度あっただけでも受診した方がいい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あき
お金のやりくりは毎月みなさん旦那からどのくらいもらってたか家賃などはどうしてたのか知りたいです😢
給料は私が管理してるわけじゃないので月にどのくらい貰えば生活できるでしょうか、、、
生後2ヶ月なのでまだ仕事もできず保育園も入れられないのでお金のことがとても心配です😔
豆母
なるほど。住んでいる地域にも寄りますが、うちは当時首都圏で2DK70000円に住んでいて、当時の給料24万くらいで普通に生活出来ましたよ✨
○家賃70000円
○光熱費(電気ガス水道)10000円くらい
○携帯代10000円
○学資保険15000円
○子供雑費5000円
○生活雑費5000円
○食費20000円(外食含む)
あとは旦那の借金や携帯代など払ったり夏冬はエアコン代や灯油代がプラスでかかりました💦
あき
詳しく教えていただきありがとうございます😢💗
結構かかりますよね、、、
旦那に相談してみます
ありがとうございます😢😢
豆母
いえいえ!お二人が納得のいくように出来ますように😌✨
あき
ありがとうございます😢💗