![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
銀行はシングルマザー多いです。
パートでも条件かなり良いです。
土日祝休みだし、パートなら子供が病気でも全然帰れるし。
給料もなかなか多いので全然良いと思います。
![もかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もかち
以前、保険会社の仕事をしていたのですが、保険会社の営業はシングルマザー多かったですよー!
熱が出たなどの呼び出しが来ても
駆けつけやすいし職場に連れてくることも出来るしって感じでした!
給料は一定額プラス出来高制でした。
参考までに!
-
ぷりん
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
- 2月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
パチ屋多かったです🤔
職場職場、急に休まれても回せる職場ですし
時給がどこでも大体高めです。
社員でやってる、ってシングルマザーもちらちら知り合いに居ますがやはり子供が小さいうちは急な熱などのとき、冷たい目で見られるそうです…。
子供一人で育ててるって所ではシングルマザーはすごいと思われがちですが、
一人の社会人としてやろうと思うならそれなりの責任感持ってやって欲しいっていうのが会社ですからね…
難しいですよね…。
ヤクルトレディや営業もシングルマザーさんには人気かもしれません(自分の時間を作りやすい)
-
ママリ
職場職場ってなってました(´-﹏-`;)職場自体、です
- 2月9日
-
ぷりん
パチンコ屋は時給高いですよね!ヤクルトも気になってました。参考にさせていただきます!!ありがとうございます😊
- 2月9日
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
4月から、医療系で大きめの開業医さんでパート、8時30分~17時30分を週4です。
夜勤ができないので週5でもどちらにせよ正社員は無理なので、小さい頃はパートにしました。休みも私自身がとりやすいですしね。
医療系は職があると言われますが、託児所付きでも夜勤必須だったり、病棟や外来の時間に合わせて勤務なので時短が取りにくかったりします。
正社員で働けば経済的に生活はしていけますが、ママに優しい職場ではないかなと個人的には思います~☺🍀
-
ぷりん
中休みがないのはいいですね!!やはり小さい頃はパートがいいのかもしれませんね。将来かかってくるお金のことを考えると一刻も早く正社員…と、気持ちが揺れています。ママに優しい、理解のある職場でなければ長く続かないですよね。よく検討してみます😊
- 2月9日
ゆゆ
すみません、私のとこで時間は9時から4時とかです。
ぷりん
銀行はシングルマザーが多いんですね!時間帯も良いですね😊
うちの地域では銀行のパートが時給880円で募集が出てました😭
ゆゆ
独身も多いんですけど。笑
銀行によって違いますよね。
する仕事内容によって時給が違ったりすることもあるのでもし興味があるならもう少し調べてみたら良いかもです。
うちはど田舎の地方銀行ですけど窓口係で時給1000円からなので^ ^
ぷりん
そうなんですね!参考にさせていただきます。ありがとうございます!