※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

母乳からミルクに切り替える際、母乳の出を止める方法や毎日搾乳しても大丈夫かについて教えてください。



母乳をやめてミルクに変えるとき....

母乳出ないようにするにはどうしたらいいんですか?

毎日搾ったら作られてとまらないですよね?

コメント

みるきー

おっぱい絞り屋さんがあるので、そこで定期的に絞ってもらったら出なくなるらしいですよ!

桜

母乳の回数を減らしていったら自然と出なくなりました!ただ、手で絞ると若干まだ出ますが、飲ませるほどの母乳は出ないです!

やや

3日後、1週間後、2週間後、と間隔を空けて搾るといいですよ😊

搾る日は全体がやわらかくなるまでしっかり搾ります!
ほかの日はどうしても張って辛い時だけ圧抜き程度に数回💦

搾るときは、乳頭付近は触らずにおっぱいの周りを外側からおにぎりを握るみたいにぎゅーっと搾ってくださいね😌

  • R

    R

    それをしていたらでなくなりますか?

    • 2月8日
  • やや

    やや


    だんだん母乳作られなくなりますよ!
    1週間も経てば張ることもなくなります😊

    • 2月9日
  • R

    R

    最終母乳って出しきらなくて大丈夫なんですか❓

    • 2月9日
  • やや

    やや


    どんどん間隔を空けていって出なくなるまで搾ります!

    母乳が溜まってるところがなくなって胸全体がやわらかくなれば大丈夫です😊
    心配なら最後だけ母乳外来で搾ってもらってもいいかもしれません。

    • 2月9日
  • R

    R

    常に出なくなるまで搾るんですか?

    • 2月9日
  • やや

    やや


    最初のうちは出なくなるまで搾るっていうのは難しいと思います。
    搾ると決めた日だけ、スッキリするまでしっかりと搾ります。
    そのうち頑張って搾ってもそんなに出なくなります。

    怖いのは乳腺が詰まったり、母乳残りがしこりみたいになることなのでそれがなくて全体が柔らかくなってれば大丈夫です。

    先をつまめばピュっと出るくらいは、おっぱいやめてもしばらくは続きますが完全に出なくなるまでは時間がかかるので心配ないですよ

    • 2月9日