 
      
      
    コメント
 
            あず✨
今年は居間ではなく、子ども部屋に出しました!
着替えと寝る以外は使わないのでそんなに触らないだろうと思って✨
本当この時期の子どもいると考えちゃいますよね😫💦
 
            べるる
うちも親王飾りです!
大人の腰あたりの高さのチェストがあるので
その上に飾ってます(*´-`)
手前の台は触れちゃいますが
お人形には届かないので
今年はこれで飾ります!!
- 
                                    ぼんぼん 写真ありがとうございます🙆 
 かわいらしいですね🎵
 うちもあとはカラーボックス上しか思い付かず😌- 2月8日
 
- 
                                    べるる ありがとうございます( * ›ω‹ ) 
 棚の上が1番無難かなと思います!
 あとは入らない部屋…とかですかね((・ω・。`):- 2月8日
 
 
            ママリ
うちも新王飾りなので悩んでいます(^^;
手の届かないところに…
行かないところに…
しかないと思います!
- 
                                    ぼんぼん 棚とかあるといいんですけどね😅 
 そろそろ出さないといけないですもんね😵- 2月8日
 
 
            kokoro
うちは節分で鬼を追い払ったあと飾りました!ディアウォールご存知ですか?その上に飾ってます!子供には手が届かない高さなので眺めるだけですが何かと便利ですよ😊
- 
                                    ぼんぼん はじめてディアウォール聞きました! 
 調べてみます🙆ありがとうございます😆- 2月8日
 
 
            yukky
うちも親王飾りです。去年は、使っていないベビーベッドに飾っていて写真撮ったりするときだけ柵を開けていました!
今年はベッドを片付けてしまったので、どこに飾ろうか悩んでます…💦
- 
                                    ぼんぼん ベットにそんな使い方が!😲 
 うちはレンタルなのでもうないんです😰
 悩みますよね😭- 2月8日
 
 
   
  
ぼんぼん
我が家は居間と寝室だけなので、寝室にあるカラーボックス上しか😭でも先に娘が起きたら😱と思うと。
悩みますよね😭
返信ありがとうございます☀
お雛様を購入した人形屋さんの方には、
触ってもいいんですよ、触るときちゃんと手をあらって大事にねーって声かけてあげてくださいねーいいんですよーって言ってくださいましたが、私にその寛大さはまだありません😅