※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうたん
妊娠・出産

妊娠37週2日で予定日は2/27。体調は良好で早く生まれる可能性あり。結婚式に出席するが、早産の可能性に不安。病院の準備はしているが、近くの病院も調べた方がいいでしょうか?

今37w2dで2/27が予定です!
昨日助産師さんに見てもらったら体の状態がすごくいいらしく褒められて予定日より早く生まれるかもね〜と言われました!
そのことは嬉しいしよかった💓って漢じなんですが..

以前友人から2/10 結婚式の招待状がきました!
行くなら実母が近くまで送迎などのサポートしてくれるという上で先生に行っても大丈夫か相談したら体調が大丈夫だったら行っても全然大丈夫だよ〜と言われたので仲のいい友人ですし出席にしました!
ですが昨日の検診で助産師さんには本当に気をつけてね!と言われ少し早く生まれそうとも言われたので生まれちゃわないか不安になってます😂
元々私はブライダル業界で働いてるので式場での行動は心配してないです!

2月末が予定日なので早まっても1.2週間かと思ってるのですが..
一応念のためだけど入院の準備を車に積んでってねと言われてるのでその何かあっても大丈夫なように車にタオル等必要なものも全部積んでくつもりですが
もし!もし!何かあったときのために式場の近くの病院調べるだけ調べておいたほうがいいものでしょうか??
いつも通ってない産婦人科でも緊急時は対応してくれるものでしょうか?

コメント

ジャンジャン🐻

さすがに近くの病院にいくほどのことがあるなら救急車騒ぎです😢

破水や陣痛では基本的にかかりつけのみになりますよ。

緊急搬送以外のかけこみ出産はできないと思います😭

  • ゆうたん

    ゆうたん

    わかりました!!そうですよね!!
    ありがとうございます😂🙌

    • 2月8日
まりゅまろ

生産期入ってるともういつ生まれてもおかしくはないですよね。
ただ早く生まれるかもと言われても全然予定日過ぎることもざらにあるし…
式場は結構遠いんでしょうか?
産院から30分圏内(初産なら1時間でも大丈夫かな…)なら行けるかな🌀
でも式や披露宴の最中に産気づいたら自分も困るし周りも動揺せざるを得ないのでね…

  • ゆうたん

    ゆうたん

    そうですね..
    まぁ距離はあります(´-`).。oO

    初産で何もわからないから最初に先生に相談したのに..とちょっと思っちゃいましたがそこもまぁ早めに自分が自己判断できなかったのがって感じですね😂
    朝体調みて危なそうならおわびとご祝儀とかはちゃんとした上で欠席します!

    • 2月8日
カリカリ梅

かかりつけの病院までどのくらいの距離なのですか?

詳しくはわからないので申し訳ないのですが
とても大きな病院以外は飛び込みの出産は難しいと思います。
診察とかならして貰えると思いますが‥

なにかあった時にすぐにかかりつけの病院に電話が出来るように電話番号を把握しておく事と
式場から病院までの道のりを確認しておくこと
異変にすぐ気づけるようにすることの方が大事かなと思います。

ちなみにですが私は主治医に許可を頂き
37wの時に急用で3時間ほどかかる実家に帰りました。
切迫早産で35wまで入院してましたが
なんだかんだと今は39wで産まれる気配ないです。

  • ゆうたん

    ゆうたん

    時間的には1時間半とかですかね..?

    そうですよね🙌
    本当に万全の準備をして様子をみての出席しようかと思います!!!

    なるほど!人によって本当どうなるかって感じですね💦
    すごく参考になりました💦

    • 2月8日