
家族が二重まぶたなのに、7ヶ月の息子は一重。将来二重になる可能性はあるか気になる。二重になった経験のある方、いつ頃二重になったか教えてください。息子のまつ毛が長くて目に入って痛そう。眼科では様子見中。
家系全員二重まぶたなのに、生後7ヶ月の息子が一重です😅
今後二重になる可能性あるでしょうか❓
男の子だし一重でも良いんですが、まつ毛長いので目に入って痛そうだし(眼科ではまだ様子見と言われてますが)、ふと気になったので…😂
ご自身やお子さんが少し大きくなってから二重になったよ!って方いらっしゃれば、いつ頃二重になったか教えてください☆
- ひろ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

おうちゃんママ
うちの子も親は二重なのに子供だけ一重です!

apple🍎
自分ですが…。3歳頃に二重になったって聞いてます(*'▽'*)
-
ひろ
コメントありがとうございます😊
3歳くらいでも変わる可能性あるんですねー!!
多分このままずっと一重でまつ毛の向きも同じなら何か対処しないといけないんだと思うので、少しだけ心配してます😅
まだ変わる可能性があって良かったです☆- 2月8日

ベーコンエピ
私の母は二十歳頃、急に痩せた時二重になったそうです
私は父母ともに二重なのに20代後半になった今もまだ一重です(・_・;)弟と妹は二重なのに😅
-
ひろ
コメントありがとうございます😊
ハタチくらいで変わることもあるんですねー!!
そしてご両親二重でも一重なこともあるんですね☆
まつ毛が目に当たりやすかったりはしませんか?
大きくなって顔が引き締まってきたら変わるのかなぁ…まだ目の周りもプクプクしてるので。
大げさかもですが、今はまつ毛が目にくっついたりするので、手術とかになったらかわいそうだなと思って😭- 2月8日
-
ベーコンエピ
私自身はまつげで困ったことは無かったと思います!
4ヶ月の娘も一重なのですが、まつげがとても長いんです目頭のまつ毛がたまに白目のとこに少し当たってるかな…ということがあるのですが、特にいたがったりはしてない気にしてませんでしたこれは眼科行くべきなのですかね- 2月8日
-
ひろ
別件で、おもちゃを振り回してて目に当たった時に一応眼科行って、その時にあぁーまつ毛が目の方向いてるけどまだ変わること多いから様子見だね!って言われたので、もう少し大きくなっても目に当たるようなら対処が必要っぽい言い方だったんです💦
うちも痛がったりはしてなくて、赤ちゃんの涙の量はかなり多いから痛くないみたいで。
まぁ一重から二重にはならなかったとしても、肉付きで変わってくれることを祈って…!
そんな感じなので、もし目に当たるのが続くようなら何かのついでに診てもらうくらいで良いと思います😊- 2月8日
-
ベーコンエピ
確かに涙の量は多いですよね赤ちゃんぷくぷくしてるとまつけが目に向いちゃいそうですもんね
教えていただきありがとうございました😊- 2月8日

みく
うちの家系は二重、一重どちらもおなじぐらいです☺️
母から聞いたのですが、私は産まれた頃は一重で3歳ぐらいに二重の線が出てきてそれから二重になったそうです☺️
母も元々は一重でしたが、めばちこになり二重になったみたいです(笑)
うちの子も一重まぶたなので心配してるんです💦
-
ひろ
コメントありがとうございます😊
3歳くらいでも変わることもあるんですね!
お子さん、まつ毛が目に当たったりしてますか❓
この前別件で眼科連れてったときに、まだ目は変わるから様子見で良いと言われたんですが、このままなら手術とかなのかな?!とちょっと恐れています💦- 2月8日
-
みく
新生児の頃はよく目の中にまつ毛が入っていました💦
今は下まつげが目の方に向いていますが、問題ないと言われました☺️
もう少し大きくなったら見てもらおうかなと思っています☺️
目は心配ですよね💦
赤ちゃんにビューラー使うわけにもいかないし…- 2月8日
-
ひろ
うちも下まつげ目の方に向いてますー>_<
そして上のまつ毛も時々目にくっついてて…
本当目は心配ですよね😭
それでなくとも私が、メーカーによってはコンタクト作られていないレベルなひどい近視で、それは遺伝する可能性高いと眼科で言われたのもあり、目の健康には敏感で😅
お互い、成長に伴って変わってくれるといいですね😊- 2月8日

おりんさん。
父も母もパッチリ二重なのに私は奥二重です。30過ぎて顔が疲れてるのか...二重寄りになってきてます。笑
-
ひろ
コメントありがとうございます😊
両親と子どもで違うこともあるんですねー!
ちなみにお子さんはいかがですか❓
私は逆にパッチリ二重だったのに、30代も半ばになってパッチリなハリがなくなってきてる気がします(*´Д`*)笑- 2月8日
-
おりんさん。
長男は一重で長女は奥二重ですね!。
ちなみにこの子達のパパは一重です。
次男はパパが違うのですが、今のところ二重です。次男のパパも一重です、でも年のせいか目が窪んで三重みたいになってます。笑- 2月8日
-
ひろ
年齢には勝てませんね…(´;ω;`)笑
まぶたはあまり遺伝しないっぽいですね!
でももうしばらく変わることを軽ーく期待しておきます👍- 2月8日

ひろ
うちの娘は生まれたときは一重で、生後4ヶ月くらいの時に左目が二重に、その後いつかハッキリ覚えてないですが😅右目も二重になりました!
成長と共に二重になることも多いかと思いますよ( ˆ ˆ )/♡
-
ひろ
コメントありがとうございます😊
全然関係ないんですが同じひろさんですね!笑
やっぱり成長と共に変わることもあるんですね☆
このまま一重でも良いんですがまつ毛の向きだけでも変わって欲しいなと😅
眼科の先生も様子見と仰ってたので、まだ変わることもあるってことでしばらく見守ろうと思います☆- 2月8日

なっつん
たまに二重になったりしますか?
うちは、出産直後から二重になったり戻ったり…
プクプクになったら二重になる回数が減ったな〜と思ったら、最近左目だけ二重になって喜んでたら今日から一重に戻ってしまいました😅
そんな感じなので、そのうち二重になるかな〜?と思ってます!
-
ひろ
コメントありがとうございます😊
二重になることないんです〜😅
たまーに奥二重っぽいかな?と思う時はあるんですが💦
その時々で変わったりすることもあるんですね!
ちょっとだけ期待しておきます👍- 2月8日
ひろ
コメントありがとうございます😊
同じ方いらっしゃって良かったです!
だいたい遺伝すると思ってたので…
3歳くらいで変わるって方もいらっしゃるので、今後まだどうなるか分からないですね☆
おうちゃんママ
今後かわればいいですけどうちの子も男の子なのでまあいいかなって感じです☺️
何も質問の答えになってなくてすいません😅
ひろ
そうなんですよねー、二重になればいいなーくらいですけど、まつ毛が目に入るのだけはかわいそうで😅
お子さん、そういうことはないですか?
おうちゃんママ
うちの子もまつげが羨ましいくらい立派に長くて泣いた後とか目にくっついてたりして😢
だけど痛がらないんですよね😅
ひろ
確かに痛がらないですよねー😅
泣いた時じゃなくてもたまに涙がポロっと溢れるくらい目が潤ってるからかなって思ってます 笑
この先潤いが減った時に、改善されてることを祈ります👍
おうちゃんママ
そうですね!!