※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいり
妊娠・出産

つわりのピークはいつで、いつ終わりましたか?8週目で軽いつわりで、吐き気や胃痛、食欲不振があり、上の子もいるため毎日大変です。

みなさんのつわりのピークっていつでしたか?
そして、どれくらいでおわりましたか?
わたしは軽い方だとおもうのですがムカムカ、胃痛、口のなかが落ち着かない、なにか食べたいのに実際は大して食べられない。
明日からやっと8週です。
上の子もいるので毎日なかなかしんどく泣きたくなるときがあります(ノ_<。)

コメント

ガンバ母ちゃん

同じです!
私はもっと辛くなる予感がしてます…
1人目の時、もっと辛かったので(◞‸◟)
回答にならなくて申し訳ないですが…気持ちがわかるのでコメントしてしまいました。

たたん

同じです!
今がピークかと思うぐらい吐気と眠気の毎日です。

上のお子さんの年齢も近いですね!
ちゃんと相手してあげたいのに
気持ち悪くて布団で横になってばかりで申し訳ないです・・・

  • あいり

    あいり


    辛いですよね(ノ_<。)

    色々似ててうれしいです!
    上の子のごはんとかどうされてますか?(ノ_<。)

    • 2月8日
  • たたん

    たたん

    どんどん手抜きになってます
    今、私が悪阻でお米が食べられないので麺やパンばかりで(><)
    息子にも付き合って貰って、元気な時は別で作ったりしてます

    • 2月9日
  • あいり

    あいり

    手抜きなりますよね(ノ_<。)
    同じかんじでほんま安心しました。
    お互い頑張りましょうね!

    • 2月9日
いぶまま♡

私は5週目の終わりから、13週までずっとピークでした💦
スッキリしたのが16週頃でしたね。
長かったです😂

まだもうしばらく続くかと思いますが、頑張って下さい!

basil

私は1人目の時には産むまで続きました(T^T)
2人目のいまは、ピークは10週くらいだったかな?と思いますが、完全には終わってないので、今回も産むまでコースなのかなと腹をくくりました(;^_^A

ふー

検査薬して2週間ぐらいから
週に3.4回は吐いてました
臨月入ってから吐かなくなりましたが今度は食べれなかったです
陣痛始まってからも何回か吐きました

3kidsmama

5週目に動悸がするし最近体調悪いなぁ。から始まって妊娠に気づいたら悪阻の始まりでした(´・_・`)

3ヶ月過ぎても悪阻があり
(吐く、むかむか、口の周り中が気持ち悪い、頭痛、眠気)
など毎日毎日涙が出るほど辛かったです。

終わったのは4ヶ月入るかな?
くらいで収まりましたが終わってからは
恥骨や腰痛の痛みと戦いです(((^^;)

上二人(6歳、3歳)いるので赤ちゃん返りや自分の悪阻で涙、涙でしたが可愛い赤ちゃんのためです!!♥

今もうすぐ7ヶ月ですが、今考えると悪阻もあっと言う間でしたよ!
頑張ってください☺☺

りー

めっちゃ気持ちわかります!
私は上の子の時は12週くらいでだいぶマシになった気がしてたんですが、今回は前よりひどくて、さらに上の子がいるので毎日しんどいです(´;ω;`)
赤ちゃんが育ってくれてると思って頑張るしかないですよね(>_<)

deleted user

つわり辛いですよね😭💦

わたしは5ヶ月のときにつわりで入院しすぐ嘔吐してしまうため1口も食べられない、水1滴も飲めずに本当に点滴のみで生かされていました。退院してからも39週で上がった分娩台でも吐き気と戦ってました😢

でもね、つわりがあるってことは赤ちゃんが元気な証拠なんです。どんなにつわりが辛くても、定期健診で小さな心臓を一生懸命動かし、先生から「今日も赤ちゃんとっても元気ですよ✨」と言われた瞬間、それだけで幸福感に包まれるんです。

出産予定日の近い友人はつわりも全くなくお母さんは全身元気そのもの。ですが定期健診に行く度に「赤ちゃんの成長が遅いのが気になる…」と言われ続け、臨月目前で母体の中で赤ちゃんの心臓は止まりました。

薬で陣痛を起こして産声のあがらない出産をするんです。可愛い赤ちゃんに会えるから苦しい陣痛を乗り越えようと頑張るのに、赤ちゃんが亡くなってしまった為、お母さんは命懸けで産声のない出産をするのです。

その話を聞いたとき、どんなにつわりが辛くても「赤ちゃんは順調✨」と言われるだけ最大限の幸せだと感じました。わたしが我慢すれば良いだけなのだから。

お母さんであるわたしがつわりもなく快適な妊婦生活でも、健診の度に「この子はもしかすると…」って言われる方が毎日つらいんです。

自分はどんなに辛くても赤ちゃんに辛い思いをさせたくない。その気持ちの時点でもう女性は"母"なんですよね。ただただ元気な産声を聞かせてほしい。

つわりは必ず終わりが来ます。どんなにどんなに長くても臨月まで。
亡くなった赤ちゃんは一生戻ってきません。

わが子に会えたときはつわりで泣いた毎日なんて一瞬で全部吹っ飛びますよ😊人生どん底のようなつわりの原因だったわが子ですが、"この子のせいで "なんて1mmも感じるわけがありません!

死ぬほど辛かったつわり。でも今、目の前にいるわが子は、それ以上に死ぬほど可愛いです😁💓