
コメント

arc
週2で療育、残りの週2くらはおともだちと遊んでいます。
周りは公文やっている子が多いです。
遊ばない日はお家で遊んでます。
早めにお風呂入ってご飯食べちゃってます。
arc
週2で療育、残りの週2くらはおともだちと遊んでいます。
周りは公文やっている子が多いです。
遊ばない日はお家で遊んでます。
早めにお風呂入ってご飯食べちゃってます。
「3歳」に関する質問
6歳の女の子と3歳の男の子がいる、もうすぐ40歳の母親です。 下の子も赤ちゃんから子供になり、もう1人育ててみたいなぁと思ったりして妊活してみましたが、なかなか授かりません。 病院から保険のきく30代のうちに体外…
わたし1人で5.3.1歳の子を連れて、夏休み1週間旅行に行きます。国内です。 3歳がイヤイヤ期が抜けず、歩かなくなることがあるので、ベビーカーは持って行こうと思うのですが、他の荷物は何で持っていくか迷っています🤔一…
3歳になった息子の発達について。 言葉は多分問題なくて会話も可能です。 歩く、手先の器用さなども年齢相応です。 ですが、トイレと着替え、靴を履く、箸を使う、似顔絵を描く、が一向にできません。 教えたり、お手本…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きいろ
ありがとうございます(o^^o)
やはり周りにお友達がいると遊べるのでいいですよね!うちは同居で早くても6時半ご飯、その後お風呂なので結構時間あります^^;
公文やってるお子さんも多いんですね!参考にさせていただきます(o^^o)