
男の子が泣き止まず、抱っこしないと寝ない。母乳の出が悪く、抱っこ中は静か。家事ができず困っている。泣きやすい子を育てる先輩ママに家事のコツを聞きたい。
もうすぐ2ヶ月になる男の子を育てています。
日中は抱っこしてないと泣きっぱなしで寝てくれません😢
母乳の出が悪いので頻回授乳してますが、おっぱい吸ってる時だけ静かです…
あとは抱っこしてる時で、しかも立ってユラユラか歩かないと抱っこしてても座ってたら泣き続けます💦
グズグズ程度ならちょっと泣かせたままでお洗濯させてね~トイレ行かせてね~など声かけて離れるんですが5分ももたずギャン泣きで顔を真っ赤にして涙、よだれダラダラです😢
ご飯の準備はもっと出来ません💦
ひきつけ起こすんじゃないかってくらいヒーッとか、さんまさんの笑い方みたいな声出すんで可哀想でなるべく抱っこしててあげたいんですが代わりに家事やってくれる人がいる訳じゃないのでそういうわけにも行かず…
抱きあげたらすぐ泣き止んでウトウトするので、とにかく抱っこしといて欲しいんだと思いますが何にも出来なくて困ってます💦
今は主人が帰ってから洗濯やご飯つくってるんですが遅く帰る日だとマンションなので洗濯機回せないしこの時期は夜干すと朝までに乾かないので大変です💦
よく泣く子を育てていらっしゃる先輩ママ様たちはいつ、どうやって家事してるんでしょう?💦
- にゃ(7歳)
コメント

うたまろ
はじめは
上手くいきませんでしたが
おしゃぶり慣れしだすと
すごく楽になりました。
あとは、メリーにビニール袋ぶら下げて
シャカシャカなるように壁すれすれで
回すと
ビニール袋のシャカシャカの音
不思議と泣き止むんですよね…
それを利用して、ドタバタ家事をしていました。

わかな
おしゃぶり反対派ですか?
完母ですが乳腺炎で1週間程完ミになった頃
なるべく使いたくないと思っていたおしゃぶりに手を出しました。
今はこれに結構助けられていて、魔法のアイテムと呼んでいます。
頼りすぎないようルールを定めて使っていますが
おしゃぶりを与えてるあいだに食事の支度をしたりしています。
-
にゃ
コメントありがとうございます!
おしゃぶり使ってみましたが最初だけで今はギャン泣きに拍車がかかるアイテムになってしまいました😢(笑)
出っ歯にならない!が謳い文句のおしゃぶりなんですけど形が気に入らないんですかね?💦- 2月8日
-
わかな
おしゃぶりも何個か試すと気に入るやつがあるって言いますよね( 笑 )
わたしはドラッグストアに行って買ったので大して種類もなくドンピシャで買えたのかな…😂- 2月8日
-
にゃ
そうなんですね😃
私もドラッグストアだったからか一種類しか無かったので西松屋に行ってみます(笑)- 2月8日

ままま
大泣きされると、気になって仕方ないですよねー。
上の子の時がそうでした。
床に置いて寝てる姿なんて、ほとんどなかったです。
新生児から使える抱っこ紐も慌てて買いました!
基本ご飯 洗濯する時は、抱っこ紐で。
時間はかかりますが、ゆーくりやってましたょー!
-
にゃ
コメントありがとうございます!
一度、気になりつつもやらなきゃどうしても次の日困る!ってことやって戻ったら申し訳ないくらい泣いててそれから本当に離れられないんです😢
まだ首が座らないんで横抱っこ出来る抱っこ紐買ったんでそれで頑張ってみます✊- 2月8日
-
ままま
そうなんですねー。
涙流してる姿みると、本当申し訳ない気持ちでいっぱいになりますよねー😅
横抱っこ、すごくやりにくいですが、それももうちょっとだと思うので、それまで頑張って下さいー😄
ずーと抱っこしてた頃が懐かしい日が必ず来ます!無理せず、最低限の家事で!お互い頑張りましょー(^^)/- 2月8日
-
にゃ
そうですよね💦
もうこっちも泣きそうになりながら『ごめんね、ごめんね😢』って何回も謝ります💦
こんなに抱っこさせてくれるの今だけしかないと思って頑張ります✊!- 2月8日

はるやん
私もグズグズした時はおしゃぶりしてます🎵
あとは抱っこ紐ですね😃
もうすぐ2ヶ月だったら、そういう感じの時期ですよね💦
-
にゃ
コメントありがとうございます!
もうそう言う時期だと思って頑張って抱っこしてたんですが、腕がちょっと変な挙げ方したらつるくらい酷使してます😨(笑)
おしゃぶりは効かなくなってしまったので抱っこ紐で頑張ってみます💦
ただ抱っこ紐セットするのに時間かかって大変なのと、外さないと授乳できないので頻繁に迷います🗿(笑)- 2月8日

おとーふ
私も全く同じでした!!笑
おっぱい飲んでる時しか静かじゃなかったです😭
なんも家事できないし、トイレもごはんも食べれないし。。。
わたしもママリの先輩ママ達に質問して
バウンサーがいいと聞いたので
昨日買ってきてさっそく今日試してみたら今バウンサーで爆睡してます(>_<)💦笑
最初はぐずりましたが、ゆらゆらゆらしてたら久しぶりに今2時間寝てます!!
あと朝授乳したあとだけって赤ちゃんおとなしくキョトンってしてませんか?
あたしはそのタイミングで洗濯物まわして干してます😂
-
にゃ
コメントありがとうございます!
そうなんです💦
トイレも落ち着いて出来ないし、ご飯も食べれないしで…😢
バウンサーがいいと聞きますがやっぱり効くんですね!
主人に購入するか相談してみます✊- 2月8日

えり
うちの子もずーっと抱っこでよく泣く子でした😭
泣きひきつけを起こしたこともあります😥
座ると泣く揺らさないと泣くまったく同じでしたので
大変なお気持よくわかります😢
3ヶ月くらいまで大変だったと記憶してます!
手が動かせて物がつかめたり見えたりすると
一人で遊ぶ時間も増えて次第に泣かなくなりました😊
首が据わるまで抱っこ紐もぐずって使えなかったので
片手で抱っこしながら洗濯機に服を突っ込んで
干すときは近くに置いてギャン泣きですが
声をかけながらやってました!
食器は娘が寝てからやればいいと置きっぱなし!
ご飯はなんとか寝かしつけてから作ってました!
掃除は諦めてました😂
-
にゃ
コメントありがとうございます!
やっぱり3ヶ月くらいまでは忍耐なんですね😢(笑)
ひきつけ起こされたんですね😨
お子さん大丈夫でしたか?💦
やっぱり皆さん言うように抱っこ紐いいんですね!
抱っこ紐して抱くまでが大変なんで出かける時しか使わなかったんですけど試してみます☺- 2月8日

An。
うちも抱いてないとよく泣くので抱っこ紐で抱きながら家事をして食事の下ごしらえなんかもしてます💦
火を使う時は危ないので、授乳後の少し落ち着いてる時なんかにパパッとやってます😭
メリーを両親が買ってくれたんですが、10分程度はメリーで1人遊びしてくれるので、いつもその時間に怒涛の勢いで洗濯物や洗い物なんかをしてます😅
今も泣きまくりだったのでスリングで寝かしつけました。笑
おしゃぶりを試しに昨日購入しましたが、ペッ!と先程吐き出されて撃沈しました😂😂
-
にゃ
コメントありがとうございます!
やっぱり抱っこ紐ですよね💦
装着するまでが大変なんで家にいるときは手を出さなかったんですが試してみます☺
うちの子もおしゃぶり撃沈です(笑)
べーっと出した後ギャン泣きです😨(笑)- 2月8日

とも
うちもそういう日あります!
とにかく日中抱っこしておろすと泣いて…最近は日中お利口にしてる時はしてるんで、その日の機嫌ですかね笑
抱っこしてないと泣く日はあきらめて旦那帰ってくるまで抱っこしてゆっくりしてます😅
後はうちはおしゃぶりが大好きでおしゃぶりしてる間は静かです笑
あまりよくないって言う方もいますが泣く娘にまけてやってしまいます😅
うちも顔真っ赤にして、ひどいとギギギギって泣きます😂
家事は洗濯は泣かせながらでもやっちゃいます!後は寝てくれたらばーっとやりますが、できない時はできないですよ!
あまり頑張り過ぎずにゃさんが疲れないペースでやっていきましょう!
毎日お疲れ様です😄
-
にゃ
コメントありがとうございます!
ご機嫌の日があるんですね!
親孝行のいい子ちゃん羨ましいです😫(笑)
うちの子はおしゃぶりはもう効かなくて口に入れようとしただけでギャン泣きにギャン泣きが重なります😨(笑)
同じ月齢のお子さんなんですね!
お互い頑張りましょうね☺💠- 2月8日

ゆんちゃん
うちももうすぐ2ヶ月の男の子です⭐️
旦那さんは長期研修でいないので、ずーっと二人きりであまり家事洗濯が多いわけではないのですが…
私は抱っこ紐で抱っこしたまま家事洗濯してます!
動きも制限されるので家事の時間はかかりますが、息子も安心するのか泣き止んでキョロキョロしてます😂笑
あとはウトウトしたら平らな場所ではなく、丸くなる形の授乳クッションのくぼみにスポッと入れたりするとそのまま寝たりします!
いつ起きるかいつ泣くか、毎日ハラハラですよね😂
無理なさらないでくださいね!
-
にゃ
コメントありがとうございます!
誕生日近いお子さんですね😃
私、主人に手伝ってもらっても大変なのに、ご主人が研修でいらっしゃらないともっと大変ですね💦
お疲れ様です☺
授乳クッションにはめては居るんですが背中スイッチならぬお尻スイッチが入って降ろすなーって怒られます(笑)
ちょっと抱っこ紐で騙し騙し頑張ります💦
お互い楽しみながら育児 頑張りましょう❤- 2月8日
にゃ
コメントありがとうございます!
それが、おしゃぶりはもう試してみて最初の2~3回は落ち着いたんですが今は口に入れただけでギャン泣きヒートアップします😢(笑)
ビニールも試してみて数秒とまってぎゃーっo(T□T)oされました…(笑)