※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥
妊娠・出産

切迫流産で仕事を辞めているシングルマザーです。仕事を再開したいが無理か悩んでいます。家にいると退屈し、貯金もない状況で赤ちゃんの準備も心配です。どうしたらいいでしょうか。



シングルマザーで未婚の母です。

妊娠発覚当初から切迫流産になってしまい
仕事を辞め大人しくしている状態でした。

今落ち着きつつありますが切迫の薬を
飲んでいる状況です。

やはりこんな状況で仕事をしたいと思うのは
無理なことなのでしょうか?


頼れる人は居るのですが
頼るばかりで申し訳ない気持ちでいっぱいで、、


家にいても退屈してしまいお腹の子にも
良くないんじゃないかと思ってしまいます、、

でも働きに出る!ってなるとインフルも
心配で、、、


これから赤ちゃんの物も揃えたりするのに
一切貯金もありません。。

どうしたらいいのでしょう。。

コメント

deleted user

今から働きに出ることは厳しいと思いますよ
採用してくれるところもないと思います
今は頼れる人に頼っていいと思います
シングルになると決まってその頼れる人もだいたい予想していたんじゃないですかね?妊娠中に働けないこととかも😌
頼り過ぎたら申し訳ないかもしれませんが生まれてから恩返しすればいいと思いますよ!

deleted user

今は赤ちゃんが優先だと思いますから、働きたいと思っても今は安静にするのが一番だと思います。インフルエンザも流行ってますし人混みのところは避けながら気分転換に散歩でもしてみてはどうでしょうか??
赤ちゃんを無事に出産してから、働きにでて頑張ればいいと思いますよ😊

deleted user

頼れるのが もしご実家であれば、仕事辞めるのも視野に入れつつ、話し合われるのが1番だとおもいます!
それか、仕事の方を短時間にしてもらうか…
お金かかりますよね(´・_・`)
赤ちゃん用品は、肌着とかいがいは、リサイクル店でも状態いいものありますよ!

deleted user

多分今後自分が定年退職するまではこんなに休める期間無いと思うので、今は焦らず安静に赤ちゃんが苦しくないようにゴロゴロしてるのが一番だと思います!
今の一時の焦りで無理に働いたりして早産したりしてお子さんに障害が残ってしまったり、体が弱くなってしまった方が大変です!!

あんこ

私も妊娠初期に切迫になり、持病もあったので自宅安静を指示されました。
産科の偉い先生が担当だったのですが、ちょっと仕事復帰の時期を聞こうものなら
「今は仕事よりお腹の赤ちゃん。あなたには安定期はありませんよ!」
と言われて、産休まで休むことに踏ん切りがつきました。

自宅ではトイレと食事以外は動かず、常に寝ていました。
先生の許可が降りた妊娠後期からやっと外出し始めたくらいです。
でもおかげさまで入院することもなく、我が子は最後までお腹にいてくれて無事に出産することができました。

お仕事を辞められたようですが、どうしてもというなら内職を検討してみるのはいかがでしょうか?
頼れる人がいるなら頼りましょう!
元気に出産して体調よくなってからお礼をすればいいと思います。
赤ちゃんの物はメルカリなども利用して安く仕入れる!
お腹の赤ちゃんのためにいいことは、今ママが安静にして負担をかけないことです。
薬まで処方されてるなら絶対に安静にしてた方がいいと思います!
お身体大切にしてくださいね^ ^

ルリ

私も妊娠6ヶ月で婚約者と別れ、未婚シングルマザーになりました。

妊娠中はお金がなくてバイト頑張ろうと張り切ったせいで切迫になってしまい、16w〜36wまでずっと自宅安静でした。途中入院したりもしました。
貯金も15万ぐらいで遊びにも行けず、お腹はどんどん大きくなるけど不安も沢山で本当辛かったです。

でも実家でお世話になってなんとか生活は出来てました。赤ちゃん用品も親戚の方からのお下がりやメルカリ等で揃えました。

身体は元気なのに働けないのって本当辛いですよね。じゃあ家事をしようとなってもちょっと動くだけでお腹は張って子宮頸管は短くなるし。
気分転換の仕様がないし。

♥


みなさんご回答ありがとうございます( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀  )♡

今が大事な時期だということは母から言われ続けてきました。
やはりそうですよね。

産後恩返ししていく形で今は甘えさせていただくことに致します(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡

みなさん、本当にありがとうございます♡