
コメント

まる
排卵日に仲良くしないと出来ないので基礎体温、生理の日から計算しなきゃいけないですが無排卵だったらいくら頑張っても出来ないし計算ミスで排卵日ずれてたら意味ないし。産院で排卵してるか診てもらってタイミング教わるのが一番簡単です😂✨ あとストレスと睡眠不足は妊娠遠ざけますよ( ´・ω・`)体を温めてくださいね!

mini
生理周期は何日ですか?安定してますか?
-
まみ
今のところ安定していると思っています^ - ^25日周期のようです
- 2月8日
-
mini
次も25日で生理が来るとすると2月11日が排卵予定日です。その二日前に性行為をすると妊娠する確率が高くなりますよ😊
- 2月8日
-
まみ
ありがとうございます^ ^
いまいち排卵日がいつかよく理解していなかったので。
ありがとうございます- 2月8日

ma
排卵は次回生理予定日から2週間前が目安になりますよ。なので、28日周期であれば最終月経から2週間後。
私は大体32日周期ですが、基礎体温を図ってないので、最終月経から1週間過ぎた辺りから定期的に仲良しするようにしてます。排卵かなと思える症状もあるので、その時は特に頑張るようにしてます^^
-
まみ
ありがとうございます^ ^
いまいち排卵日がよく理解していなかったので、アドバイスありがとうございます^ ^- 2月8日

buzz
私は排卵検査薬を使い、2人目妊娠しました。2人目となると、上の子が夜中起きたりして基礎体温が正確に計れなかったり、タイミング取りたい日に取れなかったりしますよね😅少々値段はしますが、産婦人科に行くほどは費用もかかりませんので、一度排卵検査薬試してみても良いかもしれません♪
-
まみ
ありがとうございます^ ^
排卵検査試薬はいつ頃試せばいいのでしょうか?それぐらいならなんとか購入出来そうなので^ - ^- 2月8日
-
buzz
日本製の排卵検査薬だといつ頃使用すれば良いか、分かりやすく説明が書いてあると思いますよ(^^)大体、生理予定日の17日前位から使い始める。と言うものが多いと思います☆25周期だと、生理が終わった2・3日後位から調べた方が良いかも?!毎月調べるうちに、コツが分かってくると思います😊無事に授かれますように🙇✨
- 2月8日
-
まみ
ありがとうございます^ ^いつもサラッとしか見てなかったので試してみたいと思います(^_^)アドバイスありがとうございます
- 2月8日

ティ〜ティ〜
生理が安定していて、排卵の時期もわかっているようでしたら…
排卵の2日前くらいに中出しして子宮の中に精子を入れておいて…
その後排卵日にまたやるといいって、不妊外来に行ってる友達が言ってました‼︎
精子を入れておくと、子宮に妊娠しますよ〜みたいなメッセージを送るらしいです‼︎
-
まみ
アドバイスありがとうございます^ ^なかなか排卵日がよく理解していなかったので。毎回生理きてはがっかりと不安の涙でした。アドバイスありがとうございます
- 2月8日
-
ティ〜ティ〜
他の方へのコメントみて排卵日計算してみました‼︎
ずれなどあるかもしれませんし、生理が順調にきていても無排卵の可能性もあるので排卵チェックしてみるか、病院が1番確実ですが.
参考までに…(*゚▽゚*)- 2月8日

3姉妹ママ
基礎体温をつけたり、排卵検査薬を使用してみては??
排卵検査薬ならいつ排卵するかある程度分かりますし、良いと思います!
あとは最初にコメントされた方も言っていますが、やはり産婦人科で検査してもらうのが一番かと!
そのほうが不安も解決しますし、排卵検査薬も何度も使えばお金かかりますしね、、
2人目が欲しいということは旦那様とお2人で望んでいるんですよね?旦那様も望んでいるならそこのお金は出してくれるんじゃないのかなと思うのですが💦
-
まみ
アドバイスありがとうございます^ ^産婦人科に行くお金がないですし、わざわざそこまでしなくてもいいと彼は思い、今更いくのかと文句を言われそうで。私のお金がたまらないことには行く勇気ないです。彼と私では子作りの時期が合わず喧嘩ばかりでした。産婦人科でいくらかかるのかわからないので今すぐいけないですねー
- 2月8日
-
3姉妹ママ
そうなんですね!
旦那様はそこまでしなくてもなんて言いそうなんですね、、大事なことだと思うんですが💦
これはドクターが言ってたので、確かだと思うのですが、排卵日を特定したり、自分でやれることをしても1年して出来なかったら不妊みたいです。なので自分達で頑張るのは1年を目安にしたほうがいいと思いますよ。1年してできなければやはり、きちんと産婦人科が受診すべきです。
人様の旦那様に失礼な言い方で申し訳ないですが、産婦人科に行くのに文句を言ったとしたら、本当に子どもが欲しいと思っているのか疑問に感じますし、妊娠や不妊についてきちんと調べたりしてますか?!と思ってしまいます。そういうことした上で文句言うならまだわかりますが。
それと私も質問者様と同じように2人目希望で産婦人科受診しました。最初から不妊治療のようなものをやるのではなく、採血をして排卵しているかみたり、エコーで子宮や卵巣を確認する感じでしたよ。お金も1万しないぐらいでした。
病院にもよるかもしれませんが、最初からものすごく高額なことはないと思います。そこから不妊治療が必要になったりするならまたお金はかかると思いますが、2人目が欲しいなら最初の検査だけでも行っておけば安心だと思いますよー。
ちなみに排卵検査薬は3千円前後するので、1度ならまだしも、何度か購入して試したら結局は産婦人科に行くお金よりもかかることになると思います。
私の経験ですが、参考になると嬉しいです。- 2月9日
-
まみ
一年経っても妊娠しなければ不妊なことはお互い理解しています^ ^多々彼は不妊治療までしなくてもいいかなと思っているのかなと思います。二人いたら大変なだと思っていることもありますし。
ただ排卵日試薬がそこまですると思ってなかったので、私のお金が貯まれば産婦人科に受診しようかなと思います
ただその際にどう説明して予約すればいいのかわからないことがありますね- 2月9日
-
3姉妹ママ
そうなんですね!
産婦人科は2人目希望なんですが、なかなか妊娠しないので心配で、一度先生とお話し出来たらなと思うので、予約したいんですがと言いました!
普通に今の状況を説明すれば大丈夫じゃないですか??- 2月9日

y.y
排卵日がわかるアプリのとおりにしたら私は二人目を授かることができました✨
まみ
彼がお金を握っており産婦人科に行くお金がないですm(__)mでも、行くにこしたことはないと思ってはいます
まる
彼に話してお金出してもらえないんですか?増えたら診察代所じゃないお金発生するし節約するところが違う気がします……子供作る以前に解決しなきゃいけない問題に思います😰💦
まみ
私である妻と夫で子作りの時期に揉めたので、今さら産婦人科に行きたいと言えませんm(__)m解決しなきゃいけない問題があることは理解した上で書き込みました。アドバイスありがとうございます