
昨日車対車の事故に遭いました。非は私にはありませんが、動いていたの…
昨日車対車の事故に遭いました。
非は私にはありませんが、動いていたので過失0にはならないと思います。
8ヶ月の娘はチャイルドシートに座ってはいましたが、月齢的にまだ後ろ向きでないといけないのに泣くので腰が座ってからは前向きで使用してました。
ぶつかってすぐ大泣きをしました。
抱っこしたら泣き止みました。
びっくりしただけなのかな?と思ってますが、救急車で病院に行きましたが、きちんとした検査はされず。
外傷確認と目をペンライトで検査?したのみです。
目線は会うし、チャイルドシートに乗っていたから大丈夫。そのためのチャイルドシートだしね。あとは泣いてるから大丈夫。泣かないでぐったりしてる方が怖い。
とのことでした。
こんなもんでしょうか?
この程度で良いのか、不安が残っています。
別の病院とかできちんと検査をしてもらった方が良いのか、はたまた別の検査をしてくれる病院があるのか。
経験のある方いらっしゃらないでしょうか?
あとは、保険会社次第かとは思うのですが、車の修理や買い替えについてもわかる方がいれば教えて欲しいです。
ディーラーさん曰く保険使えば直ると思う、とのことですが、タイヤの軸?は曲がってしまっているようで、父は全損ではと言ってます。。
折角のシルバーウィーク、満喫しようと思っていただけにショックはでかいですが。。
どなたかわかる方がいらっしゃると嬉しいです。
ちなみに私は全身痛くて足には見える打撲、頭痛も続いています。
結構症状を感じているので余計に娘は大丈夫か、と思う次第です。
よろしくお願いします。
- stera(10歳)
コメント

♬美優&りりかmama♬
えぇー大丈夫ですか??
もし気になるようなら、母子2人でもう一度病院に行ってみてはいいかがでしょうか??
ママさんの方も頭痛に痛みなど出てるみたいなので(つд⊂)
娘ちゃんもあとから出てくるからもしれないので、もう少し様子を見て観察してあげてください!あとからよく出てくる時あるパターンもありえるので(つд⊂)

ゆき象
steraさんのお身体が心配です、大丈夫でしょうか?
あかちゃんが以後泣き続けるようなら骨などの異常が考えられるそうですが、以後機嫌が良くなったようなら大丈夫だそうです(^-^)知り合いの小児科医に確認してます♥︎私の知り合いもあかちゃん乗せて事故に遭ったのでm(__)m
お父様の言われる、タイヤの軸ってゆうのがアライメントのことだと思います、最近では軸が少しずれただけでは全損は難しいと思います。
車の破損状況の写真を見せていただければ、大体の判断はつくと思うのですが。
買い換えるにしても、保険会社が全損と認めない場合破損を修理するお金しかもらえないので、車を買うには足りないと思います。
全損を認めてくれれば年式に見合った車体価格がもらえます。
車が古いと修理金額の方が車体価格より高い場合もあります。
ディーラーさんもたくさん修理を扱ってると思うので、全損になりませんか?と聞いてみるのも手だと思います。
お父さん世代は軸を確かに気にします(^-^)一般公道走るのにそこまで軸を気にしなくても大丈夫ですよ♥︎
-
stera
ご心配ありがとうございます(`;ω;´)
折角のお休みですが、全身の痛みに耐えております。笑
そうなんですね!
すごく安心しました。ありがとうございます!
特に機嫌とかには変わりなく、ただ、いつもより眠い感じを受けてます。
取り敢えずもう少し様子見ですかね。。
お車も詳しいのですね、ありがとうございます!
正直、迷ってます。
修理費は100万前後、新車で購入したポルテで4年目になります。
やはり軸はダメになってるみたいですが、直せるとのこと。
でも、直接被害受けていないところに影響あって、直してもガタが来るようなら嫌だなぁとも思ってます。
あとはぶつかったのが前方で今までぶつけたりしてたのは側面と後ろなので100万の修理しても傷だらけっていう…笑
取り敢えずは、修理するなら0円。
お金を足して新車を買う。
保険から出るお金で中古を買う。
の三択なようで、迷ってます。
何が良いのかもはや…。
シングルなので節約はしたいんですけど、半額くらい足して3年長く乗れるなら新車のが良いのか…とかですね。
優柔不断な私には難しいです(´・ω・`)
ちなみにマックスで105万までしか保険からは出ないみたいです。(評価額?)- 9月21日
-
ゆき象
これは厳しいですねf^_^;)
私も車買うと思います。
相手の保険で病院に通う通院の保証もあるので、体が痛いならトータルでもっともらえると思います、、、
とりあえず、新車を買って、体が痛くなくなるまで病院にきちんと通って、最終的に示談してもらった金額を車の返済に使うのも、手だと思います。
もし、自分の自動車保険に弁護士特約があるなら体が痛くなくなるまで病院に通って、弁護士に依頼するのがベストだと思いますよ♥︎- 9月21日
-
stera
やはりそうですか(;´Д`)
離婚してシングルなのもあって、まだ悩んでます(`;ω;´)
弁護士特約!
きっとないと思います>_<
親が決めた保険なので、内容はサッパリで(;´Д`)
でもほんと、身体痛くなくなるまできっちり通わないと、ですよね。
授乳はまだ夜間はしてますし、薬も微妙ですしね…
すごく参考になりました!
ありがとうございます(*^^*)- 9月22日

ayaniu1610
チャイルドシートを使用している人の80%は正しくチャイルドシートを付けていないあるいは赤ちゃんへの装着を間違えて使用しているそうです(>_<)
車体にどれくらいの衝撃がかかったかは分かりませんが、普段チャイルドシートを嫌がってどんなに泣き叫んでいても正しく装着することに重きをおくべきだったと思います。
キツイ言い方に聞こえたらすみません。私の従兄弟がチャイルドシートの装着方法をマニュアルどおりにしなかったせいで子どもを亡くしています。
使用方法が違ってる80%のうち、実際にお子さんに大きな後遺症が残ったりお子さんを亡くされたりするケースはそのうちの半数ほどだったと思います。
steraさんのお子さんは話を聞いている限りでは大丈夫かと思いますが念のためMRIをされることをおすすめします。不安なまま毎日を送ったり後々「あのとききちんと調べていたら」と思うよりはいまきちんと調べて安心出来ることを願っています。またsteraさん自身もきちんと検査をされてお身体お大事にされてください(>_<)
車は本当に掛けていた保険次第ですよね。知り合いに生後4ヶ月の赤ちゃんを乗せて最近事故にあった方がみえますが、新車だったこともあり保険屋さんディーラーさんと掛け合って全く同じものの新車を納車してもらっていました(>_<)
-
stera
ほんとに、そう思います。
おんぶで運転とかもしていたので、本当に良かったです。
キツキツに締めて乗せていたのも良かったなと思ってます。
そうですよね、あとから後悔するくらいなら今きちんと調べて安心すべきだと思います。
もう一度病院連れて行こうと思います!
私の場合4年目に入ってたので、そういうわけにはいかないみたいで、お金出して買い換えるか、修理にするか、迷ってます。。
4年って数字も中途半端ですよね(´・ω・`)
コメントありがとうございます(*^^*)- 9月21日
stera
コメントありがとうございます!
私の方はきちんと調べてもらって、特に大事になるものはなく、安心したのですが、子供に関しては診察したという結果すら残すかどうか聞かれて…
様子は変わりませんが、不安ですよね。。
私がまだ病院通いにはなるので、他の病院に行った時には聞いてみようと思います!