※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ☆
子育て・グッズ

4歳の男の子が言葉の吃りに悩んでいます。改善方法を知りたいです。

4歳児の男の子なんですが去年の9月頃から言葉の吃りがあり悩んでいます。
吃らず会話できる時もあるのですが、出だしの言葉が吃ってしまう時が多々あります。
吃っていたが治ったという方がいたら改善方法など教えて頂きたいのですが…
宜しくお願い致します。

コメント

2kids mama

私自身がそうだったらしいです!
祖父に病院に連れてけと言われて
母が連れてったらしいのですが、
早く相手に話したいことを伝えたかったり、
伝えたい事が沢山あったりして
焦って喋ってしまうからと言われたそうです😌
病気でもなんでもないし、
聞く側がゆっくりでいいよ、と
ゆっくり話せるように促してあげることが
大切と言われたらしいです👌

  • なみ☆

    なみ☆

    コメントありがとうございます(*^^*)病気かなと不安だったのでa❤︎さんのコメントみて安心しました♪息子がゆっくり話せるように私も落ちついた気持ちで接するよう気をつけてみます(*^^*)

    • 2月8日
こてつみ

はじめまして!私の娘も吃音でした。
言葉が増え始めた頃からはじまり、3歳頃までありました!
酷い時は言葉が出てこなくて手を振りながら話たり頭ふったりしてどーにか絞りだそうとする姿は見てて辛かったです。
吃音の本を読んで勉強したり、ネットで色々調べました。保健師や小児科の先生にも相談しました。保健師さんに吃音は殆んどが治らないので長い目で付き合っていかなきゃないって言われてとてもショックでした!
小児科の先生はあまり気にしないで最後まで話を聞いてあげてください。だけでした!
本人も苦しんでるのにこれだけ!って思いました。
それから夫婦で話し合って気を付けた事は、
言い直しをさせない。
時間がかかっても最後まで話をきく。
大好き!ぎゅーっとする。
気を付けたのはこれくらいです。

今は目立った吃音はなく、たまに、『ねぇ、ねぇ、ねぇ』『あのさ、あのさ、あのさ』など単語を繰り返す事はありますが気にならない程度です。

完璧に治ったかどうかは分かりません。環境が変わればまた出るかも。という不安はあります。
今は小学校にあがるまでに酷くなったら言葉の教室に通いたいと思ってます。

なみさんのお子さんの調子はどうですか?1人で悩まないでくださいね。
長々と失礼しました。