
コメント

あーちゃん
仕事をしていたら、周りの人の事気になりますよね😭
私も、色々と免除してもらっていたので、常にすみませんと言ってました💦
でも、何かあってからでは後悔する。
この子を守れるのは、私だけしかいない。と思うようにしていました。
私も仕事復帰を考えるだけで億劫です 。
旦那の収入がよければなー
宝くじ当たったら…なんて思うことも多々あります。笑

ママリ
私もまだつわりをぶり返したりします😭
お仕事大変ですよねー😭😭
私は妊活するのに、去年3月で退職したんですが、生まれたらまた働きますよ〜😂
-
いおり
そうですよね、、。この子が産まれてからも頼れるのは自分しかいないですもんね、、。私も夜勤とかで吐きながら働いてて、泣きそうになることは多々あります(笑)
- 2月19日

めぐみ
すごい分かります!
私は結婚を機に正社員の仕事を辞め、今はパートで働いていますが、パートを始めて3ヶ月で妊娠しました。
私もいおりさんと同じで悪阻がひどいので辛いです。今は時間を短縮してもらってなんとか働いてます。
今のパートは出産を機に辞めなければならないので、辞めた後また仕事探しをしないといけないのかと思うと、かなり苦痛です。
-
いおり
仕事探し。大変ですよね、
小さい子がいる主婦とか新たな仕事探し絶対大変だから、職場継続するか、はたまた、ちゃんと定時であがれるところにするかほんと悩みます。- 2月19日
いおり
そうですよね、、。旦那の収入。シビアですけど、すごくわかります。こんなこと思っちゃう自分も嫌なんですけどね(笑)