
子供さんが保育園に通っていない専業主婦のママさん!毎日のタイムスケジュールや雨や雪の日の過ごし方、2歳半と5ヶ月の男の子2人の子育て中で、長男の朝ご飯の献立について教えてください。
子供さんが保育園などに通っていない
専業主婦のママさん!
毎日のタイムスケジュールを
参考にさせていただきたいので
教えてくださると嬉しいです😭✨
雨や雪の日などはどうして過ごしますか?☂️
2歳半と5ヶ月の男の子2人の
子育て中です!
長男は好き嫌いが多いので、
朝ご飯は何を作ることが多いかも
知りたいです🙇♀️
よろしくお願い致します。
- toka
コメント

山本
8時までには起床
8:30には朝食を食べ
8:30〜12時まで自由時間
12時、昼食
13時〜15時昼寝
15時おやつ
15時〜18時自由時間
18時夕食
19時お風呂
21時就寝
みたいな感じです。
多少日によって異なりますが。
朝食は、もっぱらパン食です。
その日食べたい菓子パンを選ばせて
ウインナー、目玉焼き、バナナ、ヨーグルト
みたいな感じが多いです!

まなこ
7:30~8:00起床
8:30までに朝食
12:30~13:00昼食
14:00ごろ~15:00お昼寝したりしなかったり…
15:30おやつ
18:15夕食
19:30入浴
21:30~22:30就寝
って感じですねー。
お昼寝も11時頃になったり、寝る時間も20時台だったりズレることも多いです。
もう少し早く寝せたい…
雨の日や雪の日はDVD観たり、トミカ、ブロック、パズル、ままごとなどおもちゃで遊ぶか、小麦粉で粘土作って粘土遊びしたり、室内用の砂で砂遊びするか、お絵描きするか…です。
たまーに一緒にクッキーやホットケーキ作ったりすることもあります。
疲れてる時は私がソファーでゴロゴロ、子どもはおもちゃで遊んでる…こともあります(T▽T)
はやくあったかくなって欲しいですね!
-
まなこ
朝食はパンかご飯か尋ねて子どもに選ばせてます。
パンの日はアンパンマンパン2本、ミニトマト、ウインナー、ほうれん草ソテー、バナナなどフルーツ、飲むヨーグルト(牛乳嫌い)など茹でるだけ、炒めるだけ、切るだけのメニューを食べさせることが多いです( ˆ꒳ˆ; )
ご飯の日は納豆かふりかけか選ばせて、味噌汁、ウインナーや卵料理って感じです。
私はいつも食パンかグラノーラにコーヒーでテキトーです( ˆ꒳ˆ; )- 2月8日
-
toka
分かりやすくありがとうございます!
朝食と昼食のあいだに焼き芋など少し間食をしていたので、それを控えてみます☺️
早く寝せたいですよね>_<
就寝時間と主人の帰宅が重なる事が多いので、ドアが開く音が聞こえるとウトウトしていた息子も目が冴えて23時まで寝ない事もあります💦
粘土、砂遊び楽しそうですね!✨
つい長い時間DVD見てしまう事があるので、他に集中してもらえる遊びを試してみます!
本当に春が待ち遠しいです🌸- 2月8日
-
toka
ほうれん草のソテーやミニトマトを食べてくれるなんて、うらやましいです😭我が家は原型がある野菜が苦手なのて、朝ご飯は早く作りたいのに本当に頭を悩ませてます😅
無塩のトマトジュースなどは飲むので、少し温めてスープ代わりに出してます。🍅
私もグラノーラが好きで朝によく食べます(*^^*)
お二人目妊娠中で体調も不安定な中、
ご丁寧にありがとうございました。
元気な赤ちゃんが産まれますように、お身体大事になさってくださいね。🍀- 2月8日
-
まなこ
うちもお昼寝しすぎて23時まで寝ない事もあります(T▽T)
赤ちゃんの頃からあんまり寝ない子で…お昼寝もいらない時もあります。
ミニトマトは好きでおやつにも食べるぐらい、野菜は根菜と葉物はほうれん草だと食べてくれるので。
でも気分で食べたり食べなかったりも多いです。
野菜食べてくれないと悩みますよね…
フープロで細かく刻んでチャーハンや炊き込みご飯にすると気にせず食べてくれたりするかもしれません。冷凍ストックもできますし☆
うちは牛乳嫌いと卵嫌い(ゆで卵は食べる)が悩みです…
妊娠中眠れないことも多く夜中に失礼しました。ありがとうございます!- 2月8日
toka
分かりやすくありがとうございます!
お昼寝してくれないことが多いので、朝食と昼食のあいだの間食を控えて、少し昼食の時間を早くしてみようと思います🍀
朝食はお肉を食べてもらう事が少なかったので、ウィンナーなど取り入れてみます!
とても参考になりました☺️