
コメント

あい
友達は周期長くても妊娠してました!!でも心配ですよね😧💦病院で相談されてもいいと思います!

はじめてのママリ🔰
生理周期37〜45日でしたが妊娠できましたよ!
ただ他の人より排卵が年間を通して少ないのでチャンスが少ないです。
1年に生理が8回を下回れば病院に行った方がいいみたいです´д` ;
-
ともちん
私も周期そのくらいです!
病院行くのが1番早いですね!
ありがとうございます!- 2月8日

すいれん
私もちょっと長くて、34-35日周期でしたが妊娠しましたよー!
妊娠したいって思いすぎて、生理すごい遅れたこともありました(>_<)
一応もう1度検査薬してみて、病院に行かれてはどうでしょ?😢
-
ともちん
ほんとですか!?
検査薬もう一本あるのでやってみてから病院行こうと思います!
ありがとうございます!- 2月8日
-
すいれん
妊娠してるか気にしすぎて、無排卵にもなりましたよ😭💦
はい!出来れば妊娠してますように(>_<)❤️- 2月8日
-
ともちん
無排卵はきついですね。。。
妊娠してたら嬉しいです!- 2月8日

退会ユーザー
周期が長くても妊娠はできますよ☺️
私は平均31日でしたが
大丈夫でした!
1週間過ぎているので
改めて検査してみてもいいですね!
数日でも検査結果には変化がありますよ☺️
もし妊娠じゃない場合は
ストレスだったり、何かしら遅れる原因はあるので
のんびり待ってみるか
いっそ病院で調べてもらうと安心できると思いますよ😊
-
ともちん
数日で変わるんですね!
このことばかり考えてるのでストレスを感じちゃってるのかもしれないですね
病院行ってみようと思います!
ありがとうございます!- 2月8日

冷湖
正常な生理周期は25~38日みたいですが、生理周期はそれ以上ですか?
日数にずれがあるときも、この範囲のなかで6日以内のずれであれば正常な範囲とされているみたいです。
環境の変化や体調不良、ストレスなどがあると、生理周期が長くなることもあるみたいです、「過度なストレスや体重減少」による一時的なものであると考えられる場合、生活習慣の見直しによって改善できることもるみたいです。
生活リズムを調整し、適度な運動や十分な睡眠、栄養バランスの取れた食事、こまめなストレス発散を心がけることで、少しずつホルモンバランスを整えることが大切みたいです!
生理周期が長いのが続く場合、できるだけ早く病院で診てもらう方が良いと思います。
病気を引き起こすと思います。
無排卵月経なども引き起こすみたいです。
わたしは昔、生理不順や子宮の腫れなどがあり、診てもらっていました。
少しでも不安や病気かなっと疑いがあるときは、診てもらうことを勧めます。ネットなどで調べても、やはり、正確に診断はできないからです。
女性の体はデリケートだと思います、病院で診てもらうことをお勧めします。
-
ともちん
とても丁寧に教えていただいてほんとにありがとうございます!!
生理周期は40日超えるか超えないか程度です
一度ちゃんと病院で診てもらおうと思います!
ありがとうございます!- 2月8日

pinky&aimiee
私かなりの生理不順です…😅
普段は2~3ヶ月に1度5ヶ月無いこともありました!
早くて1ヶ月半周期です。
ストレスや環境によって周期って変わりますもんね😵💦
でも今4人目妊娠中ですょ(*´︶`*)❤︎
治療なども一切せず4人共『欲しいな~👶🍼💕』と思ったその周期か次の周期には妊娠しました(*´꒳`*)
本当はちゃんと治療して生理不順直した方がいんでしょうけど…(汗)
-
ともちん
そーなんですね!!
やはり病院行くのが1番かもしれないですね!
ありがとうございます!- 2月8日
ともちん
ほんとですか!?
最近そのことばかり考えてしまってて…
一度病院行ってみようと思います!
ありがとうございます!!