※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが授乳後に興奮し、泣かずに暴れることがあります。成長過程で起こる現象で、発達障害とは異なります。同じ経験をした方の意見を聞きたいです。

昨日生後1ヶ月を迎えた女の子の新米ママです。

ここ1週間ほど、授乳が終わった後にウトウトし始めたかと思うと急に目を見開き暴れ出し、興奮状態になるようになってしまいました。
ミルクを欲しそうにガウガウ言って口をパクパクするので、おっぱい不足かと思い、ミルクをあげると寝ていく時もあったのですが、昨日は夜中の12時から朝の5時まで興奮がおさまらず、ミルクをあげても、オムツをかえても、抱っこしてもフガフガ言って暴れて大変でした。
結局体力の限界が来たようで最後はベッドに置いて様子を見ていたら寝ていきました。

ですが、どうも興奮状態に入る時が怖いくらいで、何かスイッチがあるのか?と思うくらい急に目を見開き、息が早く、暴れ出します。ミルクを与えないでいると泣くこともありますが、基本泣かずにずっと興奮してる感じです。

本当に顔つきが別人かと思うほど変わって少し恐怖すら覚えます。。。
発達障害か何かあるんじゃないか?と心配になってきてしまいました。

皆さんのお子さまで同じような状態を経験された方いらっしゃいますか??
月齢的な成長の過程なのでしょうか。

ご意見お聞かせいただければと思いますm(__)m

コメント

deleted user

娘もありましたー。
興奮スイッチ!10~4時まで!
置くと泣くので抱っこ地獄でした!
1ヶ月ほど戦いました!

  • ゆっ

    ゆっ

    1ヶ月ほどで落ち着いたんですね!
    興奮スイッチが入ると不安な気持ちになってしまってましたが、うちの子も1ヶ月ほどで収まると信じてがんばります^^

    • 2月8日
deleted user

すみません、何の役にもたたないのにコメントして申し訳ないのですがうちの息子も全く、ほんとに全く一緒です!
同じくおっぱい足りてないのかと思いミルクあげてたら、1ヶ月健診で体重ちょっと増えすぎててミルクいらないと言われました😅
どうしたんだろうっておもいますよね。あまりに必死な様子でほっとくこともできなくて、、、
でも気にしないようにしてます。ずーっと続くなら心配ですが、とりあえず様子見しようかなと💦

  • ゆっ

    ゆっ

    同じ状態の方が他にもいて安心しました(;_;)!
    私もミルクが足りないのか?とどんどん与える量を増やしてしまって体重が1日45gのペースで増えてしまいました💦💦
    今のところは気にせず、こんなもんだって過ごすのが良さそうですね!
    ありがとうございます^^

    • 2月8日
そうまま

夜中大変でしたね。
生後間もない赤ちゃんは夜行性が多いそうです。
うちの子も夜行性で一時昼夜逆転していて夜中に遊びたがっていました。
大変ですがお互い頑張りましょうね。

  • ゆっ

    ゆっ

    やはり一時的な夜行性の赤ちゃんも多いのですね!
    今だけの習性だと信じて頑張ります><
    ありがとうございます!!

    • 2月8日
nano

もしかして、寝るのが怖いんじゃないでしょうか?
私も1ヶ月なったくらいから、何日かに1度何しても寝ない夜があります( ̄▽ ̄;)その時は本当何しても寝ないし、暴れるし泣くしでかなりキツかったですが、Twitterで「赤ちゃんは眠くなって意識が遠のくのが死んじゃうみたいで怖いらしい」というのを見て、あっ、寝ないのはコレか!と納得しました😳
今夜もそれで、一生懸命眠気と戦うのを懸命になだめて、先ほどようやく寝てくれました💦
本当にそうかはわからないけど、そういう風に考えると私はラクになりましたよ☺️娘にも一生懸命、「眠たいだけよ〜大丈夫よ〜」と話しかけながら、音楽かけて寝かしつけてます😅

  • ゆっ

    ゆっ

    寝るのが怖いという発想はありませんでした💥
    確かに興奮している合間に時々困ったような不安そうな顔をする時があります💦
    その感覚があるのかとしれません。
    本人も辛いと思うので、私も応援するつもりで側にいて声をかけたいと思います^^

    • 2月8日
ちはやふる

お疲れ様です😣
うちも同じ経験をしました!
寝かしつけようと思って母乳のあとミルク100とか120あげるんですけど、一瞬目を閉じた後、ふがふが言って目がらんらん…足りないかと思って母乳を足すと、しばらくして吐き戻し💧
今のところいきついた結論は眠たいのに眠れない!!と思って体をよじったり暴れているのではないかと思っています。だからぐっすり寝るまで謎のリズムを口ずさみながらずっと抱っこしてます😂

  • ゆっ

    ゆっ

    うちの子もミルク飲むだけ飲んで吐いちゃいます💦
    なので最近はあげすぎてるのかな?と思って量減らしたんですけど、本人は欲しがるもんで、どうしたらいいかと...
    眠いのに寝れないの感覚は大人でも不快ですもんね😣
    ぐっすり眠れるまで寝かしつけ頑張ります!

    • 2月8日
❄️

こんばんは!

同じく1ヶ月を迎えたばかりの
新米ままです👶🏻

うちの子も2週間前から
夜22時から24時
長くて2時までぐずったり
顔が真っ赤になるぐらい泣いたり
大暴れしたりします!

何か障害があるのかも…と
不安な気持ちになった事もあります。


赤ちゃんは
やっと産まれてきたという事が
分かり始める時期らしく
今までお腹の中にいたので
急に不安になったりするそうです!

なので、ママの声を聞かせたり
抱っこして安心させてあげるのが
良いみたいですよ😌


こういう時期は
この時にしかきません。
今、本当に辛いかも知れませんが
あっという間に大きくなってしまうので一緒に頑張りましょう(*´ω`*)

  • ゆっ

    ゆっ

    不安な気持ちになりますよね💦💦
    同じ気持ちの方がいて救われました。
    でも赤ちゃんも今不安でいっぱいになってしまう時があるのですね😢
    産まれた自覚がわくというのも、成長の一つですよね💡
    ほんと日に日に成長して変わっていく我が子が嬉しいのですが、戸惑ってしまう時もあって💦💦
    でもその時その時を大切にするようにします!
    お互い頑張りましょうね^^

    • 2月8日
あんな

おっぱい不足ではなくて、おっぱいを吸って安心したいのではないでしょうか?

ミルクを足さないで、落ち着くまでおっぱいあげるのはどうでしょう?

以前、何かで目にしたのですが、赤ちゃんは眠くなる時の意識が遠のく感覚を死んでしまうと勘違いして抵抗しようとすることがあるみたいです。

だから、寝る前に鼻息が荒くなったり、寝ぐずりしたり、ギャン泣きしたり、暴れたり、眠いはずなのに眠るまでに時間がかかってしまう場合があるのだとか・・・

あくまで一説なので、どこまで信憑性のある情報かは分かりませんが・・・

あと、寝ている間は大好きなママの存在を感じられなくなるので、「寝ちゃったらママのことが分からなくなるよー!寝たくないよー!ママ好きー!」って泣くというのも何かで読みました。

いずれにしても、赤ちゃんは眠るのが下手な子多くて、眠くてもそれに逆らうかのように興奮したり泣いたりするのは珍しくないですよ。

子守唄を歌ったり、優しく話しかけたり、ママがあくびしながら「ママはもう眠くなっちゃったよー」と言って聞かせてみたり、抱っこしてお部屋の中の物を見せて回ったり、おっぱい吸わせてみたり、いろいろ試してみてください😊

  • ゆっ

    ゆっ

    おっぱい1回あげたら次はミルクと変な固定観念持ってたかもしれません💦💦
    今度はもう一度落ち着くまでおっぱいあげてみます😊🌱
    確かに眠ることに抗ってるような印象を受ける瞬間があります。
    もしかしたら、その現象なのかもしれませんね。
    色々試して娘が一番安心する方法を模索してみます!

    • 2月8日