
旦那の飲み会について、妊娠中で共働きの女性が悩んでいます。旦那は嫌がりながらも毎回深夜まで飲み会に行き、帰宅が遅いことに不満を感じています。旦那の理解が欲しいと感じており、他の方はどのように対応しているか気になっています。
旦那の職場の飲み会について。
結婚1年目、私は現在妊娠8ヶ月目で共働きしています。
旦那は「飲み会行きたくない」「飲されてツライ」「地獄だ」と言う割に、毎回飲み会は断らず、しかも帰宅時間は深夜2-3時になるのは当たり前です。「そんなにツライなら妊婦の嫁がいます、とかいって一次会で帰ってきたら?」と言っても「それは出来ない、無理」と言われます。
この間は帰宅時間が深夜4時過ぎて、さすがに怒ろうとしたけど、「妊娠してるから私は飲めないけど、あなたは飲めて良いな〜」みたいな嫌味っぽく言ってしまいました。すると「俺は好きで行ってるんじゃない、むしろ苦痛なんだ」と怒られ?拗ねられました。思い込みかもしれませんが、なんだか夫の仕事に理解出来てない嫁みたいな感じになって…。
それからは、仕事の付き合いでの飲み会で遅くなっても文句も言えず、帰りが遅くても気にしてないふりをしまくってます。今日も飲み会でまだ帰ってきてません。「昨日からお腹が張ってる、痛い」ってことを伝えててもです…。
正直にいうと、すっごいムカつきます(笑)そんなに飲み会が嫌なら行かなきゃいいやん、早めに切り上げて帰ればいいやん、妊婦ほったらかして遅くまで飲み行くのは、仕事だから仕方がないことなんでしょうか?ってか「飲み会イヤだー」とか私に愚痴らんでくれ!「頑張ったね〜お疲れ様〜」って言って欲しいんでしょうか…?よくわかりません(笑)
みなさんは、旦那さんが飲み会で遅くなった時はどのような対応をされていますか??
- チャリ(9歳)
コメント

みぃ*4mama
うちも"付き合いだから仕方ない"と深夜に帰ってきます。イラっとしますよΣ(ノд<)でも上司だと行かないでとは言えないです。。

はるはる
私の旦那のそんな感じです。
出血した日、ラウンジに行ってた事もありました。
仕事やから...付き合いやから...
って言われると何も言えず。
嫌だという割には、楽しんでいる様にみえます(°_°)
いつも、むすっとした顔しながらお出迎えをして
どんな飲み会だったか聞いています。(笑)
最終、さっさと寝てくれ!って怒りだしちゃうんですけどね...(°_°)
対応難しい〜
-
チャリ
出血した時も飲み会でしたか…不安だったでしょうね💦
お出迎えって偉いですね!私は寝たふりしちゃいます…- 9月19日

miccomann
うちもありました。
まぁうちは、嫌だ嫌だと言う割にしっかり楽しんでガッツリ呑んでるのがイライラの原因でしたが(^^;
あまりに多いので『そんなに嫌なら行かなきゃ良いし、家庭の事情があるのに断れないのはあなたの身の振り方が問題なだけだし、それで立場が悪くなるなら立派なパワハラだよ!私が訴えようか?』と言ったらあっさりちゃんと帰ってくるようになりました(´・∀・`)
やればできるんじゃん…って思いました(笑)
-
チャリ
ちゃんと帰ってくるんですね!私も言ってみようかな…変わってくれることを信じて笑
- 9月19日
-
miccomann
まぁ飲みに行く事はありますが、回数が明らかに減ったのと、ここまでには帰ってきてね!っていう時間には帰ってくるようになりました〜!
- 9月19日

ymym2109
全く同じです。飲み会は週3日くらい。早くて1時遅くて4時頃帰ってきます。うちも行きたくないって言ってますよ。本心だと思います。断れば良いのにって、確かにそう思いますよね。でもそうはいかないんですよね。"上司の言うことは絶対"だから。上司をおいて自分だけ帰るは出来ないと思いますよ~(*_*)勿論そう思わずに断れる男性もいるんでしょうが、出世したい人や、仕事を円滑に進めたいとか色々理由はありますがやっぱり断れないのが普通じゃないですかね。飲み会って言っても食事はまともに食べれずお腹空いたと言って帰ってきます。1時過ぎからまともな食事をとるって、可哀想だなぁと思うので、必ず作って出します。朝の4時に出すことも。こんな時間に作らせてごめんね、と一応謝ってきます。もう、朝御飯のレベルですよね(笑)『疲れた~』など愚痴を言うので、聞くに徹します。大変だねぇ、それは疲れるねぇ。と相槌を打って、そしてさっさと食べさせて寝かせます(笑)勿論苛々することもあるし、寂しい事もありますけど、それよりもそんな飲み会ばっかりで体を壊さないか、今はそっちの方が心配ですね(^o^;)自分が待たされてるって思うと苛々するので、夜の一人の時間を楽しめれば楽になれると思います。私がそうでした。自分が楽しいと相手が出掛けてても苛々しませんよ~。
-
チャリ
そうですね、愚痴を聞いてあげるだけでも違いますね。私ばっかり我慢して!ってならないように、旦那も外で頑張ってるんだっていう気持ちで入れるようにしたいと思います。
- 9月19日

ymym2109
それでも、苛つく時は苛つくので(笑)ご主人の愚痴を聞いたら、飲み会で帰りが遅いことを愚痴ってもいいと思います!嫌味っぽく言うと嫌な雰囲気になるので、あなたも行きたくないのに仕事だから大変だよねー、愚痴が出るのもわかるわ。私も仕事だとは思っててもやっぱり愚痴も出るし~お互い様よねみたいな(笑)お節介だったらごめんなさい(笑)なんかすごく気持ちがわかったので(笑)
-
チャリ
いえいえ!ありがとうございます!
- 9月20日
チャリ
仕事って言われると、我慢しなきゃいけないんですよね…この我慢がずっとかと思うとイライラしますね笑
みぃ*4mama
上司によって、やたら飲み会すきな人もいますよね(>o<")