
妊娠6週5日で診察に行く。つわりがひどくて仕事もできず、生活が大変。引きこもりで気分も沈む。旦那は家事をあまり手伝わず、不安と辛さを感じている。
初めましてこれからお世話になります。
今妊娠6週と5日で、明日2回目の診察に行きます‼
前回5週目でしたが、あまり赤ちゃんの袋も見えなかったので心配でした…成長してるといいです(>_<)
今はつわりが酷く仕事にも行けず、
調子が良ければオエッと言いながら簡単な家事をするくらいです。フルで動いていたわたしには辛い生活です💦
毎日引きこもりで気分もめいります…
いつおさまるか分からないつわり…
旦那は仕事でクタクタなのかあまり家のことはしてくれないし、生活がめちゃくちゃです。
わたしがやらないとダメなのかな、、、
あんまり頼りにならないなと思う今日この頃ガーーン
- SAKI mama(9歳)
コメント

ぞう。
旦那さんに頼るべきですよ!
私は悪阻も全く無くて
切迫早産でなかったら
周りの妊婦さんより楽な
方だと思います(°_°)
でも旦那さんは家事も掃除も
たくさん手伝ってくれました!
何も言わなくても手伝ってくれ
るのが一番ですが、どんどん
頼んでいいと思いますよ!
これからパパになるのです!
パパも大変な思いをしても
いい場面だと思いますよ!
無理せず、休み休み
頑張って下さい!
無理して身体に負担かけたら
ママも赤ちゃんも辛いです😭
初期は大事ときですから
安定期に入るまでは旦那さんに
甘えてくださいっ😊

AkemiSol
具合悪い時は、親、姉妹、友達誰かに家事の手伝いをしてもらった方がいいですね><
-
SAKI mama
遅くに返信ありがとうございます‼
旦那の地元に引っ越してきたので、こっちに知り合い家族居ないんです~💦
頼れるなら頼りたい‼笑- 9月19日
-
AkemiSol
そうなんですね!><
そうでしたら、旦那に体調が辛いって話して実家にお泊まり?とか。- 9月19日
SAKI mama
遅い時間に返信ありがとうございます(>_<)
なんか疲れて帰ってきてるのにやってーって言うのが、、、
あと、不機嫌になられるのも嫌だから言いにくいですー
なんて言ったら気持ちよくやってくれるかな~と悩み中。
ぞう。
そうですよね…
喧嘩に繋がったら嫌ですしね!
妊娠初期で悪阻がひどくて
具合いが悪いと言うことを
まず伝えてみてはどうですか?
いっきにたくさん頼むと
パパさんの負担も大きく
なると思うので、まず
一つ頼んでみるとか…
後回しできるやつは
妥協したりするしか
ないですね…(;;)