※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よし子
家事・料理

アポート暮らしです。洗濯干す場所はもちろんあるのですが、、布団を干…

アポート暮らしです。
洗濯干す場所はもちろんあるのですが、、
布団を干す場所がありません?(><)
掃除機かけたりファブリーズしたりしてます。
そのような方お布団どうされてますか?(><)

コメント

たまここ

ベランダの手すり?に干しています^ ^一階ですか?

  • よし子

    よし子

    二階です。
    ベランダ手すりあるんですが、、なんか汚い気がして干せないです(><)

    • 2月7日
  • たまここ

    たまここ

    私は手すりをアルコール消毒して、乾かしてから干していますよ。布団はカバーに入れたまま干して、干し終わってからカバーを洗うのでそこまで汚れていないかな、、、と思ってます。

    • 2月7日
  • よし子

    よし子

    手すりはふけるのですが二階なので外側の壁はふけないので、、
    その壁の汚れが気になり抵抗があります。
    なので違う方法をと思っています。

    • 2月7日
M

布団乾燥機と布団用掃除機にしてます。

  • よし子

    よし子

    布団用掃除機とかあるんですね!
    乾燥機っておいくらくらいですか?

    • 2月7日
まひろ

布団乾燥機とレイコップしてます(o˘◡˘o)

  • よし子

    よし子

    やはり布団乾燥機ですかね~!(><)♡
    乾燥機おいくらくらいしましたか?

    • 2月7日
  • まひろ

    まひろ

    布団乾燥機は、数年前に出席した結婚式の二次会のビンゴで当たったやつなんです(^◇^;)
    なので値段は分からないんです・・・すみませんm(_ _)m

    • 2月7日
  • よし子

    よし子

    そうなんですね~!😍
    めちゃくちゃいいもの当たったんですね!羨ましいです!✨✨✨

    • 2月7日
  • まひろ

    まひろ

    そうなんです(o˘◡˘o)
    当時はまだ独身の実家暮らしで使う機会がなくタンスの肥やしでしたが、結婚して引っ越しし、やっと出番が来た感じです!!笑

    • 2月8日
みゆママ

ベランダの手すりに干してます(^^)
ほとんど掃除機だけしかかけてないですが(笑)

  • よし子

    よし子

    そうなんですね~!
    掃除機だけなんですね!(^^)ちょと、安心!笑
    掛け布団も掃除機ですか?

    • 2月7日
  • みゆママ

    みゆママ

    掃除機だけです!干したいけど干したら裏表干したくなるしそんなんめんどくさいんで(笑)掛け布団はたまに掃除機、毛布は月1洗濯してます!
    今までそれで病気になったこともなく至って健康です\(^_^)/

    • 2月7日
deleted user

うちはコインランドリー持って行って乾燥までしちゃいます(>_<)

  • よし子

    よし子

    凄いです~!✨
    掛け布団のみですか?毛布は?
    どのくらいの頻度でお布団洗われますか?

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毛布も全部コインランドリーです😂
    1ヶ月に一回くらいです💦
    普段は掃除機とかコロコロで済ませちゃいます(>_<)

    • 2月7日
ERKP

ベランダに
大きめのレジャーシート
かけてからその上に
布団干してます♡

外壁、雨降ったり
土埃だったり汚れとか
布団についちゃいそうで
気になりますよね⤵︎

  • よし子

    よし子

    ですよね~!!!
    手すりはふけても外壁ふけないし汚れ気になり干せないです!😭😭😭
    凄い!賢い~!!!🤩🤩🤩
    レジャーシートかければ汚れも気にならないですもんね~!!!
    それ思いつかなかったです!😱🤣😱🤣

    • 2月7日
  • ERKP

    ERKP

    そうなんですよね( ´•௰• ` )💦

    コインランドリーは
    お金かかるし
    布団乾燥機買う余裕ないし
    青い大きめのレジャーシート
    使えば汚れないです🙆🏻🙆🏻

    うちのアパートは
    レジャーシート使ってる方
    けっこういますよ(笑)

    • 2月8日
さあこ

シーツは家で洗って乾燥機にかけて、
敷き布団等は布団用のダイソンで吸ってます🙋✨

☆

うちは、ベランダの柵に干せるのですが、田舎なため風が強くしたの方が厄介なので、陽のあたる場所に椅子など2つ3つ置いてその上に布団掛けて、気分的に干せた気でいます!!(笑)

ぴあぴ

洗濯も基本汚いので部屋干しです。
布団は洗える布団なので洗えるときに洗ってます。洗えない布団だったときはハンガーラック?に布団かけて窓際においてました。掛け布団は窓際の近いとこに突っ張り棒をしてかけてます。