※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
子育て・グッズ

旦那が高価な肌ケアアイテムを買ってきて怒っている。肌が弱いため不安だが、旦那は理解せず。自分のためにお金をかけないのに、高価なアイテムを買うのはもったいないと感じている。

すいません、皆さんの意見を聞かせてください。
旦那が友達から子供産まれるならこの石鹸とか洗剤使った方がいいよ~と色々貰ってきたんですが…私としては、あんまり嬉しくなく…。
というのも私は、元々肌が弱いので、いくら良い物だとしても使うのが怖くて…。

で、しかもボディミルクも良いの教えてもらって試しに買ったから今度使お!と言われて値段は…?と聞くと千円だった~と……。

高い!高すぎる!
そんなところにお金使うなら他で使ってよ!っと心の声。
ただでさえ、金欠で私のマタニティ用品何1つ買ってくれないのに…。

それで、高い!千円って高いから!って言ったら怒ってふてくされました😓
これは私が悪いんですか?😱
前に旦那が自分で使うボディミルク買ってたけど使ってるところ見たの買ったその日だけ…。
もったいない、もったいないよ…。

コメント

Mint

旦那さんは良かれと思って、喜ぶと思って買ってきたと思うので一言高い!と言われたらふてくされちゃうのでは😅
最初にありがとう!と言ってからだけど金銭的に余裕ないから節約できるところは節約しよう!と言えば良かったんじゃないですかね☺️

  • マママ

    マママ

    なるほど…そこまで考えてませんでした😫
    今までヘアセットのスプレーとか買っても1回ぐらいしか使ったことがなく、私が使わないの?と聞いてもそのうち使う~って感じで😓
    そんな使わない物が大量にあります!
    だから、一言高い!ってすぐ言っちゃって…😩💦

    • 2月7日
しーちゃん

こういうのいいよ~っていう情報だけで良いですよね。
買うなら相談してって思いますが、買っちゃったなら「今度からは買う前に相談して」ですかね😅

まめ

悪気があってしてることじゃないのですし
よかれと思ってしてくれてる事だと思うので
高い!とだけ言われると気分よくなかったんじゃないですかね(´;ω;`)
私ももったいないとは思いますが
ありがと!でも1000円ってちょっと高いよね!高価なボディミルクなんだねー。
今度一緒にマタニティ用品見に行かない?今〇〇だからこういうの欲しくてさー!とかで誘ってそっちに話そらします!
普段からこういうのを求めてるってのもアピールして。笑

こぐま

高すぎます(笑)ドラッグストアのピジョンとかので十分ですよ🎵

あいたそ

旦那さんはいいと思ってしてくれてると思うので優しい人だと思いますが、まぁありがた迷惑になっちゃいますよね😭

あんまりツンケンしていや無駄だから!って言っても喧嘩になるだけだし、旦那さんも悪気があった理由じゃないので、柔らかく、ごめんね、私それ使ってみたいんだけど裸弱いから赤ちゃんに使うの怖いんだー。今度は一緒に買いに行こうね!とかちょっと下手に言ったらいいんじゃないですかね☺️

唐揚げ🐓(リスペクト修造🎾)

貰ってきたもの…ですよね?
使うかどうか は
なっとぅーさんの判断でいいと思いますし、生まれてすぐの病院で使っていたものがこれだったからと別なものを買うのも手だと思います☺️
ただ、いずれ何かしら買わなければならないので私ならとりあえず取っておきます😂

ただ問題はマタニティ用品何も買えずにいるのに1000円のボディミルクを買ってきたご主人ですよね?
27週ということは来週には8ヶ月😳もうそろそろお腹もパンパンになってきますよね💦何も考えずに自分のものだけを買ってきたのにイラっとしてしまう気持ち、お察しします😩

そろそろ赤ちゃん用品揃えないといけないからなるべく節約しよう と話し合うしかないですね😭

  • マママ

    マママ

    貰ってきたものです!
    洗剤とか、もう恐ろしくて使えないです😩
    でも旦那は、せっかく貰ったんだから使わなきゃ分かんないじゃん!って…。
    いや、確かに分かるけどー…今じゃなくても良くない?って感じで😓💦

    ありがとうございます🙇
    現在仕事を休職してて収入が無い私のマタニティ用品は母親が生活を察して買ってくれてます😩
    旦那に買って貰った~と言っても、おぉ。とか笑って話し流すとかそんな感じです😓
    本当にいい加減にしてほしいですよ(笑)
    お金の管理をしてない私も悪いんですが…旦那よ、いい加減空気を読んでくれ…😒💔

    • 2月7日
Mie

その気持ちわかります😂
旦那も私が妊娠中あれよこれよと買ってきてくれました。正直お金もあまりないからそんなとこに金使わなくてあいよとは思って言ったものの、赤ちゃんのためとか言ってやめませんでした😂
まあそうやって気遣ってくれるとこには感謝してましたが、今もやられて余計なお世話だって思うことが多々でてきます笑

ひなた

私の夫も他の人に勧められた物、
なんでも買おうとします!笑
私も高い!いらない!って
言っちゃいます🤣🤣

多分男の人って費用対効果を
考えないんだと思います!
1000円って出せない金額
じゃないから、
え?買えるじゃん!的な!

こちらは品物に対していくらまでなら
出せる!出せない!考えてるから
意見の違いが出てきますよね〜

cinnamon

旦那さんは、色々知らないと思うので周りの情報に影響されてるのかもしれないですね😣
でも、肌が弱くてこのタイプしか合わないって正直に言ってもいいと思いますよ。
ただ、使ってみてやっぱりダメだったぁとか、ちょっと高いから次はちょっと考えてみるねとか言えばいいと思いますよ😅
男の人ってある意味子どもみたいだから言い方1つですぐひねくれてしまいますよね😣
一度肯定してから否定するのが無難かもです。