
8ヶ月の息子が市販の飲み物を拒否。夜間断乳中でお茶を飲ませたいが苦戦。成功例や経験談が知りたいです。
現在8ヶ月の息子がいます。完母で育ててきたため、市販のミルクやお茶、お水を拒否します。
哺乳瓶、スパウト、ストロー、コップと試しました。
中身もポカリ、ジュース、お水、ジュース、ミルクなどを試しました。
結果スパウトで甘いジュースやポカリは飲みますが、お茶、水は嫌がって飲みません、、
最近夜間断乳を始め、母乳量も減ってきたためお茶を飲んで欲しく一ヶ月近くお茶の練習をしてます。
同じ経験をしたママさん達の場合の成功例やどれ位でお茶等も飲めるようになったかが知りたいです、、!
よろしくお願いします
- ちくわ
コメント

わかにゃ〜ん
スプーンでお茶やお水飲ませてみては?うちは離乳食と同時にスプーンで練習がてら少しずつ始めましたよ。

チッチ!!
ジュースなど甘い物は飲まさないように今のうちにしておくと飲むようになるはずです!
授乳回数を減らす度に少しずつ飲んでくれますよ!
あと、離乳食でこまめに汁物をだすようにしてます!
息子はお茶は受け付けなくて、白湯なら飲んでくれてました!
お茶は最近ようやく飲みます(−_−;)
-
ちくわ
やっぱりジュースに慣れたらジュースしか飲まないですよね^^;
お茶の苦味が気になるんですかねー^^;
参考になります、ありがとうございます!- 2月7日

ゆゆゆー
甘いジュースなどを与えてしまうと中々お茶などは飲んでくれないかもですね💦白湯とかからとにかく練習ですかね!スプーンで流し入れて味に少しずつならすのもいいですね。
うちは完母ですけどお茶も白湯もシロップのお薬もストローで飲んでくれます。
-
ちくわ
完母でもなんでもゴクゴク飲んでくれる子もいるんですね〜ウチの子はストロー飲みも習得しておらず😭何か一つでも出来るとありがたいのですが😅
参考になります!ありがとうございます!- 2月7日
ちくわ
スプーンでは吐き出しつつ少しは飲んでるのですが、スパウトだと嫌がるのが続いてるのでいつか慣れるのかな?^^;と不安になりました!
根気強く頑張ってみます!ありがとうございます