

みかん
うちもですー!!😱
葉物買いたいんですが高くて、もやしと人参じゃがいも玉ねぎを駆使してます笑
いろどり悪いなーってときはかいわれ使うといい感じになりますよ!しかも安い(^○^)

ふゆ
地域によるのかもですが、冷凍野菜だと単価はほとんど変わらないので、うちは業務用スーパーなどでほうれん草やごぼう&にんじん、さといも、コーンやらは買ってます!
1番万能なのはほうれん草で、ベーコンやウインナーと炒めてバター炒め、じゃがいもとほうれん草でグラタン、胡麻和えやお浸し、パスタにも使えるのでいつもストックしてます!
あとはやっすいもやしでナムルやニラ玉もやし、豚肉とレンチンしてポン酢かけたもの(旦那が作ってくれて美味しかったです💓)、ほうれん草のお浸しをボリュームアップさせるためやお好み焼き、餃子に入れたりしてます!

theory☆
うちは
カラフルでおしゃれな料理求めないタイプです(笑)
ヘルシーで品数少しで、味が美味しいのが喜びます(笑)
私も初め、
カラフルに彩り良くって思ってたんですが
男は意外と、興味無かったりするかも??
月に食費25000円です。(米、外食、酒抜き)
基本的に買うものは
むね肉
豆腐
きのこ類
ミニトマト
牛乳
常備は
トマトソース
冷凍した玉ねぎ
冷凍した人参
冷凍した長ネギ
うどん
パスタ
冷凍えび
です。
安い八百屋さんを見つけて
野菜は安く手に入れてるので
自然と彩りも気になりません😊
冷凍したり
下処理→保存すると
長く使えますよ~☺

あだむ
彩り…お弁当作っているときは、考えていましたが、今は子育てに必死でお弁当も作っていないし、朝晩のご飯も適当です笑
うちは節約した方が喜んでくれますよ?これで浮いた分、3ヶ月に一度位、ちょっといいお店で外食しよーねっとか言って誤魔化しています笑
もやし、豆腐、じゃがいも、豚こま、鶏肉あたりが安いので…そこらへんを駆使して作っています😊そういえば…えのきとかでかさましもするなぁー
案外彩りとかよりボリューミーな方が喜ぶもんです笑
毎食、おかず二品か三品と汁物ですがまぁ文句も言わず食べているのでいいかなぁーと思っています笑

やや子
おいなりさんは見た目華やかになりますよ!うちは安いので鶏肉がもっぱら大活躍です!

ぽちゃ
私はとりあえず万ネギを買って、全部切ってタッパーに濡らしたキッチンペーパーと一緒に入れておいて、なんか茶色いなと思ったらとりあえずネギのせてなんとかしてます😂
コメント