※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k☆mam
子育て・グッズ

離乳食の野菜などどの段階で冷凍してますか?すりつぶしてからしてますか?

離乳食の野菜など
どの段階で冷凍してますか?
すりつぶしてからしてますか?

コメント

はち

ゆでてからすりつぶしてました!

はじめてのママリ

すりつぶしたりして
すぐ食べれる状態で冷凍してました

A

潰してからしてますよ(*⁰▿⁰*)

麦

ペースト状にして冷凍してます。
温めるだけで出せるので💡

k☆mam


それからほかの野菜と混ぜたりですか?✨

なあな

初期の離乳食は、野菜そのまま冷凍して凍ったらそれをおろし器ですって、それを製氷機に入れてまた冷凍し、使う分だけ解凍してます。
冷凍をすってすぐまた冷凍に入れるので、解凍してないから再冷凍にならないですし、使いたい時にレンジに入れるだけですりおろしたものより細かいものになっているのでオススメです。

さくママ

ほとんどの野菜はすりつぶしてから冷凍してましたが、個人的に人参とほうれん草はそのまま冷凍して使うとき凍った状態ですりおろしがラクでした😊

  • さくママ

    さくママ

    そのままとは茹でた物をかたちがある状態で冷凍ということです!!

    • 2月7日
はち

そうです!わたしはそれぞれ角切りの状態で茹でて、ミキサーやすり鉢でペーストにして、小分け冷凍。それを食べる時に適当に組み合わせて解凍してました! アレルギーがないと分かった食材だったら一緒にミキサーにかけて冷凍するものもありました!たとえば、コーンとほうれん草やニンジンとりんご などは混ぜても美味しいので!