
コメント

mtomatod
1週間は確実にあると思いますよ。

二児ママ
うちは、1週間くらいは慣らし保育でしたよー!子供によって、期間は違うって感じでした!
保育園に問い合わせてみたらどうですか??そして、会社には報告したほうが良いかと❗
-
は
やっぱりそのくらいありますよね😭
子供によって違うこともあるんですね😦✨✨
今週末に説明会なので、返事は来週することになってるんです(>人<;)妊娠中から復帰の時期は慣らし保育もきっとあるから15日締めの会社だから16日から復帰希望って伝えていたのですが、都合の悪いことは全て聞き流されるんです😓😓復帰したくないです笑笑- 2月7日

みっちー
園にもよりますが1週間から2週間は慣らし保育期間と思っていた方が良いと思います☺️
長い所は1ヶ月ちかくあったりしますし、短ければ3日くらいで終わるところもあります☘️
-
は
園によっても違うんですね🤔!!
慣らし保育終わっても風邪でお迎え行かないととか多いんですかね🤒??不安でいっぱいです。。
お返事ありがとうございました!- 2月7日

yjm
うちは8日間でした。
でも入園式が4月5日だったので、3週目から復帰でしたね😅
-
は
0歳児でもやっぱり入園式あるんですか😲✨??
15日締めなので16日から復帰希望って言ってたんですが、聞き流されます😓💦💦けどそのくらいになりますよね。。- 2月7日

∞chi_fu∞
0歳のうちはあまり状況が分からないということもあるので、慣らし保育は必要ないと言われ初日から行きましたよ☺︎
もちろん希望者には対応してくれると思いますが🙆
-
は
えええ!慣らし保育ないところもあるんですか😂✨??それはそれで寂しくて不安です😂笑笑
ママいなくて泣かなかったですか😂??完母ですが、哺乳瓶の練習させたほうがいいんですかね😅💧??- 2月7日
-
∞chi_fu∞
9ヶ月から預けてますが、今日まで泣いてくれたこと1度もないんです😂(笑)
毎日笑顔でバイバイしてくれます☺︎
逆に最初はバイバイする度にわたしが泣いてました(笑)
うちも完母でおっぱい大好きマンだったんですが、8ヶ月から寝る前をミルクに変えて、8ヶ月後半で夜間断乳、9ヶ月で完ミにして、10ヶ月でミルクもやめました\( ˆoˆ )/- 2月7日
-
は
人懐っこい良い子なんですね😭💓💓
私も寂しくて今からでも泣けます(笑)
うちも9カ月くらいから預けるので、参考になります🙏✨✨寝る前は添い乳じゃないと寝ないので頑張らないと…麦茶も苦いのか嫌いみたいで水も嫌いでおっぱい離れが想像できないです😂😂- 2月7日
は
やっぱりそのくらいありますよね😓
お返事ありがとうございました!