※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーくーり
子育て・グッズ

息子がリンゴをかじて小さくして食べるので、お腹いっぱいなのか心配。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

リンゴ大好きな息子が最近かじってはある程度小さくして出します。
口に入れすぎなのかな?と思ったりもしたんですけどそんなに入ってないし、ある程度小さくなって出てくるのでお腹がいっぱいなのか?
とも思ったりしたのですがお腹がいっぱいの時は基本食べないしと…同じような方いらっしゃいませんか?

または過去にしてて理由分かって解決したよ!って方いらっしゃったら教えてください!

コメント

☆★

りんごではないですが、うちもみかんやバナナ食べさせてる時にお腹いっぱいになるとペッと出します😅

  • みーくーり

    みーくーり

    お返事ありがとうございます😊
    やはりお腹がいっぱいなんでしょうか…その後にうどんを食べたりしてるのでなんで?と思うのですが

    • 2月7日
  • ☆★

    ☆★


    まだ食べれると言うことは味に飽きてしまったか、その時はりんごの気分ではなかったのかもしれないですね🌸😊

    うちもバナナやみかんをペッした後にご飯あげたらバクバク食べてました😁

    • 2月7日
  • みーくーり

    みーくーり

    あーそういう場合もありますか電車今まで大好きだったのでなんで?と思って。
    食べても変な味のりんごでもないので不思議でした。
    なんか納得しました!ありがとうございます😊

    • 2月7日
deleted user

うちの子も同じ感じで、
考えてみたら私達両親が
大きい物とかめんどくさいとかじって
小さくしてからあげる事があって
それを真似してるのかな?
って思いました(((;꒪ꈊ꒪;)))
小さくしてから大人の口元に
あーんってくれるので...笑
ちょっと状況が違うかも
しれませんが😂💦

  • みーくーり

    みーくーり

    お返事ありがとうございます😊
    あー私達もよくお箸やフォークで小さくしてからあげてました。
    それなんですかね…出してからどうぞって言われたりする時があります…
    今まで普通に分けてくれたりしてたのでその発想がなかったです!

    • 2月7日