※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aamama
妊娠・出産

つわりで食べるのも食べないのもつらい。上の子の時と違う症状で困惑している。身体がだるくて動きたくない。どうしたらいいか。

何食べても気持ち悪いし、食べなくても気持ち悪いし、ずっと気持ち悪い。よだれですら気持ち悪い。
上の子と違う感覚のつわりだから、どうしていいのかわからない。
食欲も出てこない。身体がだるい感じがあるし動きたくない。

上の子の時は食べつわりだったから、対処できたのに。
このだるさだってなかったのに。

どうしたらいいのか。
できる限り動かなきゃならない。

コメント

deleted user

私もそんな感じでした。
ただ時を過ぎるのを待つ以外中々難しいです

  • aamama

    aamama

    そうですよね。こればかりは時が過ぎるまで身をまかせるしかないんですけどね。
    つわりは本当に辛いですよね。*笑*

    • 2月7日
凛

私も上の子のとき食べづわりでした。
二人めのつわりは何しても吐き気が止まらなく、だるいし、本当にきついったです。
でもそれははじめの10日ほどでそのあとは食べづわりになりました。
いまは、産婦人科で吐き気止めの漢方を貰っています。
上の子もいるので、先生に相談して処方してもらってはどうですか。
飲まないよりは楽ですよ。

  • aamama

    aamama

    そうなんですね!
    もう2週間前からこの調子が続いてて、
    耐えてきたからとりあえず平気かなと思ってましたが、前よりもひどくなった感じで(・・;)
    今度の検診で処方してもらおうと思います(^^)

    • 2月7日
はる

わたしは4週前からそんな感じで‥気分悪くて
吐きたくても吐けない感じが続いてます!
横になるのも辛いです😂
最近は調子がいいって思って動いたり食べたりすると倍返ってきます。それと頭痛も出てきました!
1人目は10週から産むまであったので
今回はもう超初期からあるので辛いです😂
上の子はもう歩いたり走ったり頭突きされたり大変です😂料理も私たちはなんでもいいのですが子供だけはきちんと作ってるので作るのも辛いし食べさせるのも辛いです😂
たまに自分で食べてくれるのですが‥
でも今だけですから頑張りましょう!
あまり無理して動かないほうがいいですよ!
今は安静に‥

  • aamama

    aamama

    寝る時間が増えました!さっきも息子がぐずってるのに動けなくて寝ちゃってました(・・;)
    しっかり構ってあげたいのにできない自分がこれまた嫌ですね(・ω・|l|)

    • 2月7日
  • はる

    はる

    私もです😂眠気も半端ないです!
    だから産まれたらめいいっぱい
    構ってあげようって思ってます!
    今は辛いですけど産まれたら痛みもつわりの辛さも忘れちゃいますもんね(*´∀`*)

    • 2月7日